もうすぐゴールデンウィークですが、2020年のGWはコロナの影響でいつもと違う異例のGWとなりますね。
GWと言えば、旅行や帰省などで毎年多くの人が飛行機や新幹線に乗っていろんな所へ行きますが今年は外出自粛要請が出ているのでほとんどの人が家にいると思います。
そこで、問題なのが単身赴任中の人です。
単身赴任者は長期休みに久々に家族に会えるという人が多くGW中の帰省を楽しみにしていた人が多いと思います。
しかし、そこでまさかのコロナによる緊急事態宣言・外出自粛要請などが発出され元々の予定通りとはいかなくなりました。
単身赴任者は帰省自粛すべきなのか、また世間のみんなはどうするのかについて調査し書いていこうと思います。
Contents
コロナで緊急事態宣言が発出!ステイホーム週間で外出自粛強化も!
現在、コロナの影響で緊急事態宣言(外出自粛要請)が出ています。
ですので、みなさん不要不急の外出を控えてお家で過ごしていることだと思います。
しかし、外出自粛で街に人が減ったにもかかわらずコロナ感染者は毎日100人以上増えています。
やはり仕事がテレワークにできない・休むことができないという人たちが毎日外に出ているので感染拡大が止まらないのです。
そこで、小池都知事は新たに4/25~5/6をいのちを守るステイホーム週間とし、GWを使って超大型連休にしてみんなで外出自粛しようということです。
この会見が23日でけっこう急な発表でしたので、どれだけの企業が対応できるのか、、、というところですね。せめてもう1~2日早ければ企業も準備ができたかもしれないのになと思いました。
コロナの影響で帰省自粛になりオンライン帰省を推奨?
コロナの影響で大学や仕事が休みになり、帰省した人たちが実はコロナ感染者で帰省後に発症し家族にうつしてしまったというニュースがありましたよね。
そこから、帰省も自粛するよう報道が出ましたね。
そして、帰省できない代わりにオンライン帰省を推奨するようになりました。
家族に会えないのは寂しいですが、それよりも帰省して家族にうつしてしまう方が大変ですよね。
オンライン帰省とは、ビデオ通話を使って家族と交流することです。
今はスマホでなんでもできる便利な時代になりましたので、今年のゴールデンウィークは帰省を我慢してオンライン帰省してみてください。
それが、自分のためでもあり家族のためです。
単身赴任者はゴールデンウィーク帰省自粛するべき?
単身赴任者も帰省自粛するべきなのか?
帰省と言えば一般的に実家に帰るイメージですが、単身赴任者が自分の家族がいる家に帰省するというパターンもあります。
「帰省=実家に帰る」だから、「単身赴任者が自分の家に帰るのはいいよね!」と思いがちですが、それも実は帰省になるのです。
普通の帰省も単身赴任者の帰省も同じです。
なので、帰省自粛の今は単身赴任者も帰省を自粛するべきだと思います。
単身赴任がもし帰省したらどうなる?
帰省してしまった場合はどうなるのでしょうか。
長い間、大好きな妻や子供と離れていてゴールデンウィークに会えるのをずっと前から楽しみにしていたはずです。なので、会いたい気持ちがすごくあると思いますし、会えないのは寂しいですよね。
帰省したとして、単身赴任者もその家族もコロナに感染していなければ、何事もなく無事に過ごせると思います。
しかし、万が一家族内に感染者がいた場合は間違いなく感染者が増えてしまいますよね。
もし単身赴任の自分が感染者で妻や子供にも感染させてしまったら、きっとずっと「あのとき帰省しなければ良かった。」と後悔すると思います。
そして、感染してしまった場合は近所で「あの人が単身赴任から帰省してきたから」と噂になり、すこし居づらくなるかもしれません。
そこら辺のことを理解したうえで、家族と話し合って帰省するかどうかは決めるといいのではないでしょうか。
もし、どうしても帰省するという場合は常にマスク装着・ご飯は別で食べる・トイレを分ける・できるだけ近づかない・定期的に換気をするなど徹底的に対策をするといいと思います。しかし、これはこれでなかなかのストレスになりそうなので、あまりおすすめはできませんね。
世間(一般人)のみんなの声は?単身赴任者は帰省するor自粛する?
帰省自粛する人
東京に単身赴任してる弟が帰省出来ずに。仕方ないよなー。姪っ子のGWをどうにかしてやらなきゃな
— Tom Sawyer (@911SPEEDSTAR) April 24, 2020
単身赴任でGWも自粛。3月に生まれた娘とも年中に進級した娘とも会っていない。
せめて6月の娘の誕生日は一緒に過ごしたい。— a24 (@a24designs) April 23, 2020
話し合いの結果GWは広島にとどまることに…😭
つらい、つらすぎる…😭
単身赴任ほんとにイヤだ。そろそろ心病みそう💀— charlieL (@charlie15948609) April 23, 2020
単身赴任は帰省するな!って言う人多いのね…
分かってるよ。分かってる。
うちは帰ってこない。
娘の卒園式も入学式も旦那は自粛した。一生に一度しかない娘の晴れ姿を見れなかったのにGWも家族と過ごせない。
単身赴任者への配慮もお願いします#単身赴任#帰省自粛#コロナウイルス— pupurinn (@pupurinn) April 20, 2020
休校延長
旦那は単身赴任
帰ってこないじゃなく帰ってこれない
帰省すればたたかれる、非難される
2月の連休に帰省した時に
この状況でよく旦那さん帰ってきたね
と近所の人から言われた
それ以来みんなそう思ってるんじゃないかと思うようになった#コロナウイルス#単身赴任#休校延長— pupurinn (@pupurinn) April 23, 2020
家族とも相談し、帰らないと決めました!
仕方ないとは理解しつつも・・・
せめて、この決断が何らかの形で感染予防・・・その他諸々に対し、結果的に良かったと思える日が訪れますようにm(_ _)m
— くらやん (@21kGrand) April 18, 2020
GWは離れた子供達と長く一緒に居れるから凄く楽しみだったけど、自分がコロナ持って帰ったら嫌だから今年は帰省しない!
とは決めたものの、やっぱり寂しい…#帰省自粛#単身赴任— KAERU MOTOR (@kaeru_motor_76) April 18, 2020
東京に単身赴任中の旦那さん。うちは地方だから帰省自粛してくれてる。ドライな旦那が、子供だっこしたいなぁって言ったの涙出た。いつまで会えないんだろう。休校の子供たち、頼れるところもなく。もう限界近いな。どうにかならんか。
— sumtun (@sumtun2) April 16, 2020
単身赴任中の夫に「GWは帰って来ないでね、それぞれの場所で頑張りましょう。STAY HOMEです」って送ったら返信来た 長女が「父オタクだな流石ww」と言ったがお前もだぞ😅 pic.twitter.com/dl1wGKsekg
— みほ (@mihhohchang1970) April 23, 2020
単身赴任ですが、GWも家族に会うのを諦めざるを得ません。社内にもいろいろな不満があり板挟み。勉強できる絶好の機会と思い頑張りたいですが、正直キツいです。
— タケ (@a79873192) April 23, 2020
岩手に妻と1歳5ヶ月の息子がいる横浜単身赴任中の者です。緊急事態宣言が出される前からGWの帰省はしないと妻に言っています。
自分に症状がなくてもキャリアになるのが感染症の恐ろしいところで、体力・免疫力の低い子供や年寄りほどかかりやすく重症化する傾向にあります。
続く— だいすけP (@saidai_20P) April 23, 2020
みなさん、帰省たい気持ちをグッと堪えて帰省自粛を決めたようですね。
妻や子供に会いたいけど、リスクがあるから我慢するようですね。
会えなくてさみしい気持ちや帰ってきてほしいけど周りの人たちの目が怖いなど色んな意見がありました。
単身赴任者やご家族の気持ちは考えただけでつらいです、、、。きっと本人たちはこの何十倍も辛いと思います。そんな中で、帰省自粛を決めたのは本当にすごいと思います。コロナが収束するまでの辛抱ですので、みんなで頑張って乗り越えましょう。
帰省する人にあきれる声多数
県内に住んでる人は「GW出かけらんないね(´・ω・`)」って言ってるけど、単身赴任の人は「ここにいたってすることないし帰るに決まってんじゃんw」って言ってるので、たぶん連休明け感染爆発するわ😇
— 鯛 焼子 (@chuuusom) April 24, 2020
家に帰るのは普通のことだと、単身赴任のお父さんで帰ろうとしてる人多い気がするから(※当社比)家帰るのでも県跨ぐのは自粛すべきだとか会社で具体的に呼びかけてほしい…おいちゃんたち話し聞いてくんないよ…🥺
— きくよし:kikuyosy (@tracco_t) April 24, 2020
GWの移動を自粛して欲しいと言っても「要請」だからいいでしょ?と言う人がいる。自分や家族だけじゃなく、他の人の大事な人命を奪うかもしれないのに、なぜわかってもらえないのか。単身赴任や学生のご家族の方、心配だし不安だろうけどぐっとこらえて欲しい。
— 彼岸*花 (@Lycolis3radiata) April 24, 2020
うちの旦那さん、西の方に単身赴任中なのですが・・・なんと、GWに帰るよ~と連絡がありました。
・・・・・・はぁ?あなたはバカなの?
緊急事態宣言中よ?NEWSで帰省自粛って言ってるでしょ?我が県知事も越境も自粛って言ってるけど?
と、私の頭の中では〇婚の2文字・・・— 💜りょこ山💜 (@ryoco08544058) April 23, 2020
GWも自粛で無闇に外出せずに密を避けましょうと言うてるにも関わらず、GW暇だからそっちに帰るという単身赴任野郎がいらっしゃるようです。
脳みそ大丈夫?— くろしろ@ヒプマイARB&ツイステ&白猫中 (@tosizou616) April 24, 2020
東京に単身赴任中の旦那がGW帰ってくるってあまりに普通に言うから、
え!帰省とか自粛やのに?
って私。そしたら…
自分の家に帰るのは帰省じゃない、新幹線も空いてるし大丈夫って。元々私の言う事なんか聞かない人。
国か会社で単身赴任者に向けて帰省するなと通達してほしい😢#コロナ
— しゃみ@コロナにパンチ👊 (@syaku115) April 18, 2020
主人の会社の同僚(単身赴任者)がGW中に東京に戻るらしい…
一人が耐えられないとか言ってるそうで
みんながいろんなことを耐えてるのに、ありえない
全日空はGW中の運休を決めた
他の空の便も運休にして欲しい#鹿児島コロナ— kumamonn (@kumamonkana) April 23, 2020
単身赴任中の夫がGW帰ってくるらしい。危なくない?って言ったけどやめるとは言わない。同じ会社の単身赴任者も帰省を楽しみにしてるとか。
お願いだから会社単位で帰省禁止にしてほしい。会社の言う事は聞くのよ。サラリーマンって‼️#帰省しないで #帰省自粛— 大きな木 (@backnumber4848) April 23, 2020
単身してるバカ親がGWに帰省しようとしているので思ってもないけど「命落とす方が怖い」と送ると「うるさい、俺が菌を持ってるとでも言いたいんか偏見やろうがもう連絡してくるな」と言われた。50も過ぎてこいつ何言ってんの?#新型コロナウイルス #単身赴任者 #単身赴任
— 鳴沢(ピ)数馬 (@kazu_zu_zu_zu) April 23, 2020
家族に会いたいからGWは帰るって言う知人。
単身赴任で家族に会いに帰りたいのは分かる。
でも、帰る事で自分の家族に移してしまうかもしれないって言う危機感は無いんだろうか。
勿論貰う可能性もあるけど。
貰った場合は会社に持ち帰る訳で。
単身赴任先で広めてしまうかもしれないじゃないか。— yuhika@わたがしを噛みちぎる性(さが)⸜( ' ᵕ ' )⸝*ユニゾンmain邦ロック (@yuhikaUNISONSQ1) April 23, 2020
外出自粛と言っているにも関わらず、やはり帰省する人はいるようですね、、、。
とても残念なことですが外出自粛要請はあくまで要請であって強制力はないので仕方がないのかもしれませんね。
海外みたいに外出禁止にして外に出たら罰金くらいにしないとこういう人たちは自粛しないのでしょうね、、、。
日本では会社から帰省禁止が出ているところもあるようですから、そのように国からの指令を待つのではなく企業内で禁止令を出してくれたら助かるなと思います。
ゴールデンウィークに単身赴任者で帰省しようとしている方は、世間の声に耳を傾けて、家族ともよく話し合ったうえで帰省するかどうかの判断をするようにして欲しいです。