2020年の東京都知事選に後藤輝樹が出馬し話題になっています!
後藤輝樹といえば、2016年も出馬しており、当時は裸の選挙ポスターや下ネタ連発の政見放送などが話題になりましたね。
今回も出馬するということでTwitterではトレンド入りするほど大盛り上がりです。(笑)
同じ候補者の立花孝志のツイートで後藤輝樹が出馬することが発覚しました。
只今、東京都庁で届出中
後藤輝樹君が立候補届出出しているようです。
ポスター掲示番号はまだ決まってませんが、13.14.15あたりで3連続で取れそうです。
今回、同姓同名作戦はしません。— 【ホリエモン新党】&【NHKから国民を守る党】代表 立花孝志 (@tachibanat) June 18, 2020
一方で、連続で出馬していることで「後藤輝樹は金持ちなのか?」「収入源はどこ?」や「供託金はどこから捻出してるの?」という声も多くありました。
なので、後藤輝樹の収入源や選挙資金はどこから捻出しているのかを調べてみました!
Contents
後藤輝樹とは一体何者なのか?プロフィールや経歴!
2020年の都知事選に後藤輝樹が出馬したことで「後藤輝樹って誰?」「後藤輝樹って何者なの?」と疑問の声が多数ありましたのでプロフィールや経歴をまとめてみました!
名前 : 後藤 輝樹
生年月日: 1982年12月8日
出身地 : 東京生まれ・横浜育ち
職業 : 無職
学歴 : 神奈川県立清水ヶ丘高校(横浜清陵高校)卒業
所属 : 無所属
後藤輝樹は高校卒業後にお笑い芸人を目指していたようですが相方が見つからず諦めたようです。
その後は、政治家や総理大臣を目指し選挙に出るためにアルバイト生活をして選挙資金を貯めていました。
21歳の時には陸上自衛隊に入隊したものの、他の隊員の愛国心の無さに失望し退職しました。
その後は、アルバイトや便利屋等をしていたそうです!
後藤輝樹は今までに地元神奈川の神奈川県議会議員選挙(横浜市南区)に6回立候補し6回連続落選しています。そして、2016年には東京都知事選に出馬し全裸ポスターや下ネタ連発政見放送が話題になりました。
ちなみに、政党には所属しておらず個人で活動しています。
後藤輝樹の選挙ポスターがおもしろい!2020年のポスターは?
こちらがかの有名な2016年の全裸ポスターです、、、
お堅いポスターのなかで異様な雰囲気を醸し出している後藤輝樹の全裸ポスター、、、
ここまでくると、ちょっとふざけてるんじゃないかと思ってしまいますよね。(笑)
そして、後藤輝樹の2020年のポスターはこちら!
2016年とは違い真面目な雰囲気、、、
しかしよく見てみると、小池都知事についての事ばかり書いてあります。
他の候補者は自分の公約などを記載している中、「おい、小池!」というポスターはインパクトが強いので印象に残りますね。
後藤輝樹の2016年の伝説の政見放送の動画はある?
後藤輝樹の2016年の伝説の政見放送動画はこちら!
これは、実際に放送されたものを後藤輝樹が再現したものです。(笑)
というのも、実際の放送ではピーが入ってしまったので後藤輝樹自身が取り直してYoutubeに再現動画を挙げたということですね。
後藤輝樹が東京都知事選に出馬する理由は?
他の候補者とは違う雰囲気を醸し出している後藤輝樹。
出馬のためにアルバイトのお金をコツコツ貯めるなど、そこまでして後藤輝樹が東京都知事選に出馬するのには意外な理由がありました。
その理由は、みんなに少しでも政治に興味をもってほしいからだそうです。
なので、おもしろいポスターにしたり、政見放送で放送禁止用語を入れたりして話題になって政治に興味がない人にも興味を持ってもらおうとしているのですね。
この方法はあながち間違ってないようで、実際に後藤輝樹に興味を持って選挙に参加している人はいるようです。
それから、もう一つの理由は本来の出馬理由になるのですが、
日本人が日本人を守れない現状を変えたいということです。
そう思ったきっかけは、沖縄の12歳の少女がアメリカ軍人に集団強姦事件です。本来ならば逮捕されるはずの事件ですが日本の法律ではアメリカ人を裁くことはできず、未だに治外法権のようなことが起こっており日本人を守れない現状を変えたいということだそうです。
そのために、後藤輝樹は6回連続落選しているにも関わらず選挙に出馬し続けているそうです。
この日本人を守りたいという理由はとて素敵な理由だなと思いました。
後藤輝樹は金持ちで収入源はどこ?供託金はどこからどうやって捻出してるの?
さて、ここからが本題になりますが、東京都知事選挙に出馬するには供託金300万円と選挙活動の資金が必要になります。
しかも、投票数が有効投票総数の10分の1に満たなかった場合は没収されお金は返ってきません。
なので、供託金が用意できれば誰でも立候補できますが生半可な気持ちでは出馬できないということです。
ネット上では後藤輝樹は事実上の無職となっていているので、後藤輝樹の供託金300万はどこからどうやって捻出されているのかという疑問が出てきます。
ネット上では、「後藤輝樹は金持ちのお坊ちゃんなのか?」「後藤輝樹の収入源はどこなの?」「後藤輝樹の供託金はどこからどうやって捻出しているんだ?」と後藤輝樹のお金事情が気になる人が多数いました。
まず、後藤輝樹はお金持ちではないようです。
かなりの倹約家で10代のころからアルバイトや便利屋として働いて得たお金を選挙のために貯金してきたそうです。
最近は有名になり知名度も高くなってきたので、輝樹塾というサロンを経営しているようですね。
そして、Youtubeも収益化しています。
なので、現在の後藤輝樹の収入源は
- 便利屋
- サロン輝樹塾
- Youtube
ではないかと思います。
そこから、供託金を捻出しているのだと思います。
選挙のために節約しているなんて、後藤輝樹の選挙への本気度がすごいですね!
後藤輝樹の東京都知事選出馬に対して世間の反応は?
都知事選に後藤輝樹立候補してるけど、それでも立花や宇都宮よりはまともだから本当に笑う
— Amuro Rem Erin (@G_RX00) June 18, 2020
後藤輝樹出んのww
— ポコの酢 (@neet_yobi) June 18, 2020
後藤輝樹が立候補は草すぎ
政見放送はやくみたいなー!— こうっぱ (@kkakayami) June 18, 2020
まって後藤輝樹知事選出馬してんの?爆笑爆笑爆笑
クソおもろい死ぬ推す— 森田 (@8ruka_m) June 18, 2020
後藤輝樹でるのくっそおもろい
— Maca@FlatLine (@MaR_Polyccio) June 18, 2020
後藤輝樹の新作の政見放送が観れるのか。。。ワクワク
— ÑøRî-🔥 (@no_rits) June 18, 2020
後藤輝樹が都知事選に出るのマジで草
今年も期待しとくわ()— ちはる (@Chiharu_kouya) June 18, 2020
後藤輝樹がいるぞ!!!!!!!!
またアレが聞けるのか!!!!
やったぁ!やったよぉ! pic.twitter.com/B9NUWCSKux— HiTOSHi (@HiTOSHi55919990) June 18, 2020
世間からは後藤輝樹の出馬に笑ってしまっている人がたくさんいました。
というのも、前回の政見放送での下ネタ発言がおもしろかったからです。(笑)
今回も後藤輝樹の政見放送が楽しみだという声も沢山見受けられました。
私も政治にはあまり興味がなかったのですが、後藤輝樹の政見放送は面白そうなので見てみようと思っています。
私のような人が結構いると思うので、後藤輝樹の【みんなに少しでも政治に興味を持ってほしい】という想いからの出馬は、なかなか成功しているのではないかと思いました。
今後の、後藤輝樹の政見放送と活躍が楽しみですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
-
-
桜井誠の公約をわかりやすく解説!テレビで報道されない理由は?
Contents1 2020年の東京知事選に桜井誠が出馬!2 桜井誠の公約を分かりやすく解説!3 テレビやメディアが桜井誠を報道しない理由は?在日が関係している?4 SNSでは桜井誠を支 ...
続きを見る