

Contents
きくりんのプロフィール
名前 : きくりん
本名 : 菊池 友和
生年月日: 1976/4/19
年齢 : 43歳
血液型 : B型
身長 : 174㎝
出身 : 千葉県野田市
事務所 : プライム
芸歴 : 20年(2000年~)
趣味 : サッカー 、 格闘技観戦、 読書、 宇宙について考える
特技 : 100m走、絵画、サッカーのリフティング
資格 : 日本漢字能力検定1級、天文宇宙検定2級、原付免許、英検4級
最近、フジテレビ『潜在能力テスト・2時間SP 』でよく見かけるようになったきくりん。
芸歴は20年と長く、やっとテレビ出演が増えてきた大器晩成型の芸人さんですね!
きくりんは中井貴一に似てるモノマネピン芸人
きくりんの芸風
モノマネピン芸人のきくりんのメインのネタは中井貴一さんのモノマネです。
他にもスケッチブックを用いためくり芸・フィリップ芸や、Gacktの歌真似、アニメのモノマネなどもあるそう。
2013年に中井貴一のモノマネでプチブレイクをしてからは中井貴一のネタをメインに行っているそうです。
そして、なんと2014年には中井貴一本人からモノマネの公認を得たんだそう!!
モノマネ芸人にとって本人に認められるのはとっても嬉しいことですよね!
公認だけでなく中井愛用の眼鏡までプレゼントしてもらったんだそう!
きくりんと中井貴一は似てる?
まず写真で比較してみましょう~
始めにきくりん!
続いて~本物の中井貴一!
う~ん、顔自体は似てはないですね、、、。
髪型や眼鏡で雰囲気を似せているという感じですね!
きくりんのモノマネの実力は?
こちらが中井貴一のモノマネを披露しているきくりんの動画です。
顔はいまいち似ていませんでしたが、モノマネは似ていますね!!
中井貴一本人も公認してらっしゃるくらいですので、物まねのレベルはかなり高いと言えると思います!
きくりんが芸人になったきっかけ
多くの芸人は中学高校卒業後わりとすぐににお笑い芸人になるためにお笑い養成学校へ行く方が多いと思うのですが、、きくりんがお笑いにたどり着くまでの道のりがけっこう変わってました。
きくりんの道のり
- 法律家を目指し大学法学部入学するが無理を感じて諦める
- 漫画家目指し出版社へ持ち込みを行うもこちらも挫折
- 就職活動を行わず芸人を目指し始める
- お笑いスクール太田プロセミナーへ通う
- 2000年に芸人としてデビュー
法律家目指したり、漫画家になろうとしたりいろんなことにチャレンジされてますよね!
しかも、全部系統の違うものなのでなんでもチャレンジする行動力がすごいなあと私は思いました。
きくりんの現在は高学歴クイズ芸人
中井貴一のモノマネでプチブレイクしたきくりんですが、しばらく姿が見えなくなってしまいました。
しかし、最近はクイズ番組に高学歴クイズ芸人としてよく見かけるようになりました!!
そんな、きくりんの学歴を見ていきましょう!
きくりんの同期は友近
2000年から芸人としてデビューしたきくりんですが、今年でちょうど芸歴20年になります。
同じく2000年にデビューした同期には、友近やムーディー勝山、NONSTYLE、笑い飯、オードリーなど今の芸能界を支えているメンバーがたくさんいます!
きくりんの学歴
さて、きくりんは法律家になるために大学の法学部で勉強されてましたがどこの大学なのでしょうか?高校も一緒にあわせて調べてみました!
まず、きくりんの通っていた高校は
埼玉県立春日部高等学校
偏差値72


春日部高校は男子校でスーパーサイエンスハイスクールに指定されており多くの卒業生が難関大学へ進学する進学校です。
スーパーサイエンスハイスクールとは文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校を指定する制度のことである。SSHと略記される。2002年(平成14年)度に構造改革特別要求として約7億円の予算が配分され、開始された。
とっても頭の良い高校を卒業後きくりんは
早稲田大学法学部
偏差値67.5
に入学し無事卒業しています。
高校より偏差値は少し下がりますが、偏差値67.5は十分高いですよね!
きくりんはとても頭が良い高学歴芸人ということですね!!
今後、高学歴芸人としていろんなクイズ番組に出演するかもしれませんね。
きくりんは漢検1級に2回連続で合格
高学歴で頭の良いきくりんですが、
現在のきくりんが最も得意とする分野は漢字です!!
あの無茶苦茶難しく、合格率5%前後といわれる漢字検定1級に2回も連続で合格しているんです!!
もともと漢字が得意だったわけではなく、2013年に勉強系クイズ番組(『Qさま!!』)に呼んでもらったときに不甲斐ない結果しか出せず、
「今度呼ばれた時には活躍出来るようになろう」
と思い漢字の勉強を始めたんだそう。

漢字の力をつけた結果、現在はクイズ番組「潜在能力テスト」で活躍されています!!
努力が報われてよかったです!やはり努力は裏切りませんね!
ちなみに好きな感じは
”儚”
だそうです。
「儚」です。人の夢と書いて「儚い(はかない)」とは、実に「はかない漢字」だなぁ~と思いました!
人の夢と書いて儚い。
たしかに、はかないですね~
人の夢は儚く散るものだといわれているようですね、、、。
また、インタビュー内で今後についても聞かれてました。
Q.漢字の能力を活かして、今後はどのような活動をお考えですか?
やはり、元々の目的であったクイズ番組での活躍には諦めずチャレンジしていきたいです。そして、漢字の由来などの知識も増やして、どんな場であれ漢字の奥深さを伝えられる人間になりたいです!
このインタビューは2018年のものなのですが、
元々の目的であったクイズ番組での活躍には諦めずチャレンジしていきたい
と言っていますよね。
それが2020年の現在では、「潜在能力テスト」でおなじみと言われるほど活躍されていますので、ある意味夢を一つ叶えたのではないかと個人的に思っています♪
2年前、人の夢は儚いと分かっていたからこそ努力して夢を叶えたきくりんにあっぱれです!!


やった!「当番組でもおなじみ」になれた!…ということで、番組の「みどころ」が更新されてたので改めて告知です!
3月24日(火)19時〜フジテレビ『潜在能力テスト・2時間SP 』、
「モノマネとクイズの融合」をぜひ見届けて下さいませ〜! pic.twitter.com/i9LqAfv59Q— きくりん (@kikurinprime) 2020年3月17日
おなじみと言われて喜んでるきくりん。喜ばしいことですね♪
きくりんは講師も務めている
きくりんは一応モノマネ芸人ですが、
クイズで研修『BIZ-QUIZ』で講師も務めているそうです!
講師として新社会人のみなさんの研修をしているんだそう。
堅苦しい研修ではなくクイズをやりながら研修を行うというスタイルですので楽しみながら研修ができそうですね♪
きくりんの彼女は?結婚はしているの?
現在、残念ながらきくりんの彼女や結婚などの熱愛情報はでていません、、、
彼女がいるかいないかははっきりとは分かりませんが、テレビできくりんをよく見てみると左手の薬指に結婚指輪をしていないので結婚はしていないでしょう!
きくりんのツイッターとブログ
きくりんはTwitterとブログがあります。
まずツイッターはこちら!
漢字に関するツイートが結構あるので勉強になります。
「漢字クイズ」対策で、改めて僕の原点である『漢検漢字辞典』と向き合うことにしましたが、
TV漢字クイズの基本「訓読み」を総ざらいしようと思ったら、例えば「あき(らか)」と読む漢字だけで…47個もありました!!
これはもう、「何を捨てるか」の戦いだなぁ…。 pic.twitter.com/0wD0EGchiM— きくりん (@kikurinprime) 2020年3月20日
ブログはアメーバブログをやっています!
今後、クイズ番組への出演が増えていきそうなので、出演情報をチェックしたい方はTwitterやアメブロからチェックするともれなくチェックできそうです☺☆彡
高学歴芸人として今後の活躍が楽しみですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!