2020/4/14公開されたテラスハウス第40話でビビとしおんがお互いにメッセージを手紙(ポストカード)に書いて渡しました。
その、手紙はしおんが英語を勉強中というこてでお互い英語で書いていました。
英文やその内容を日本語に和訳して紹介していきます!
ビビからしおんへの手紙内容と日本語訳
英文
しおん!!
Happy Birthday My dear friend!
Hope your birthday is as special as you are!
May all of your dreams come true.
And never forget you can do anything!
The world is your oyster!!
with love
ヴィヴィ
日本語訳(和訳)
しおん!!
お誕生日おめでとう私の親愛なる友達。
あなたの誕生日があなたと同じくらいスペシャルになりますように!
あなたのすべての願いが叶いますように。
そして、あなたはなんでもできるという事を絶対に忘れないでね。
あなたの可能性は無限大!!
愛をこめて
ヴィヴィ
個人的に「あなたの誕生日があなたと同じくらいスペシャルになりますように!」という言い回しがすごく好きです!
最後の「The world is your oyster!!」は、日本語訳が難しくて、どの訳がいいか迷いましたが、文脈から自然な感じに訳すと「あなたの可能性は無限大!!」が一番合うと思ってこれにしました。
少し解説をさせてください。
「The world is one’s oyster.」を直訳すると「世界は(誰々)の牡蠣だ」となります。
正直「え?どゆこと?」ですよね。(笑)
意味としては「この世界は自分の手にあるカキ(真珠貝)のようなもの。真珠もたやすく取り出せる。」ということみたいです。
求めれば何でも得ることが出来るし、どこへでも自由に行くことが出来る、「求めることは何でも思いのまま」というような意味になる表現になります。
実は、この言い回しの語源となったのは、
ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)の喜劇「ウィンザーの陽気な女房たち」(The Merry Wives of Windsor)の中に出てくる
~~~~~~~~~~
Falstaff:
I will not lend thee a penny.
Pistol:
Why, then, the world’s mine oyster, Which I with sword will open.
~~~~~~~~~~
という場面のセリフが由来となっています。( * thee = you , mine = my)
《 Cambridge Advanced Learner’s Dictionary & Thesaurus の例文 》
You’re young and healthy and you’ve got no commitments,
so the world is your oyster.
「きみは若く健康で、なにものにも縛られていない。世界はきみの思うがままだ。
という事で、「The world is one’s oyster.」は「世界はきみの思うがまま」「なんだってできる」「可能性がある」というポジティブな意味なんです!
シェイクスピア由来の言葉を使うなんてさすがは読書好きのビビですね!おしゃれです。
しおんからビビへの手紙内容と日本語訳
英文
Dear Vivi
Thank you for coming to tea ceremony classroom.
I was glad to receive a present from you.
(You) have a good sense, so I use it with care.
(It) been a month since i met you, I respect ( your ) thoughts and actions on a daily basis.
( ? ) like I have been growing up because of you, I hope you'll continue to support me!
" I'm practicing when you're at rest.
I'm practicing when you're sleeping.
When you're practicing, of course I'm practicing."
by Floyd Mayweather
しおん
志望
日本語訳(和訳)
親愛なるビビへ
茶道教室に来てくれてありがとう。
あなたからプレゼントを受け取ってうれしかった。
あなたは良いセンスを持っているので大切に使うね。
出会ってから一か月経つね、あなたの日頃の考えや行動を尊敬しています。
(?) あなたのおかげで私は成長しました。応援し続けてくれるといいなと思ってるよ。
”あなたが休んでいるとき、私は練習している。あなたが寝ているとき、私は練習している。あなたが練習しているときは、当然私も練習している。”
メイウェザーより
しおん
志望
しおんの英文を読み進めると最後の部分で「お?いきなりどうしたんだしおん?」と思ったのですが、よく見ると”カッコマーク”がついていました。そして、最後に「BYメイウェザー」と書いてありこれがメイウェザーの名言だと気づきました。(笑)
メイウェザーとは
メイウェザー
・1977年2月24日生まれ,アメリカ合衆国ミシガン州出身。
・アメリカ合衆国の元プロボクサー。
・プロに転向後,16回の階級王座獲得。
名言に 「お前らが休んでいるとき、俺は練習している。お前らが寝ているとき、俺は練習している。お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。」 がある。
しおんがボクシング選手の名言を選んだのは少し以外だったのですが、実はボクシングを見るのが好きなのかもしれませんね!
ビビとしおんの手紙内容(英文和訳)の感想
もともとビビがしおんの誕生日に本とポストカードを送ったのがきっかけなのですが、その時ビビは「ポストカードを本のしおり代わりにしている」と言っていて、とっても素敵だなと思いました!
私もポストカードにメッセージをしたためて贈ろうと思いました。(笑)
そして、本のしおりとして使ってほしいです。(笑)
ビビもしおんも読書好きで、お互いに本をしおり代わりのポストカード(メッセージ付き)を贈りあっていて、とてもいいシーンで癒されました。
文面から二人の性格の良さ優しさがにじみ出てましたね♪
個人的にはけっこうお似合いの2人なのですが、ビビは新メンバーの玲生ともお似合いなんですよね、、、
どっちを応援したらいいのか選べません(涙)
まあ、決めるのはビビですから、、、
今後のテラスハウスも目が離せません!!
しかし!!!コロナの影響で一旦放送休止だそうで。
はやく再開できるのを楽しみに待ちましょう!!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!