スターダストと雑誌Sweetの合同オーディションで見事グランプリに選ばれた角田沙羅カタリーナ。
グランプリが3人いるという異例の事態ですが、3人とも魅力的で選べなかったということなのでしょう!
その中でも最年少の角田沙羅カタリーナはエキゾッチックな顔立ちでとっても可愛いのです。
ハーフという事で英語が話せるのかについて調査してみました!
角田沙羅カタリーナのプロフィール
名前 : 角田沙羅カタリーナ
生年月日: 2006年7月11日
出身地 : 東京
身長 : 163㎝
グランプリ獲得当時は中学2年生で年齢が13歳ということですが、とっても大人っぽくて驚きました!!
私が13歳の時はというと、、、見た目もイモみたいでしたし何も考えずボケっと生きてましたよ。(笑)
このほぼすっぴんの時点で、これだけ可愛いので今後お化粧とかでもっときれいになりそうですね!
真顔だと大人っぽく見えますが笑うとまだ年相応の幼さが残っていて良いですね!
もっといろんな表情が見てみたいですね!横顔とかもきっときれいなんだろうなと思います。
角田沙羅カタリーナはハーフで英語が話せる?本名やミドルネームは?
角田沙羅カタリーナはお顔を見てわかるようにハーフです!
しかも、コロンビアとのハーフなのです。
ハーフと言えば英語が話せるイメージがありますが角田沙羅カタリーナが英語を話せるかどうかはまだ分かっていません。
コロンビアの共通語はスペイン語なので英語ではなくスペイン語は話せるかもしれませんね!
それか、ハーフの子はインターナショナルスクールに通う事が多いので角田沙羅カタリーナがもしインターナショナルスクールに通っているのであれば英語も話せるかもしれませんね!
さて、コロンビアと言えば美女が多い国ですよね!
中南米の美人大国 3Cとも呼ばれています。
- コスタリカ(Costa Rica)
- コロンビア(Colombia)
- チリ(Chile)
ちなみに、角田沙羅カタリーナは父親がコロンビア人です。
そこで気になったのが名前です。
ハーフなのでカタカナが入っているのはわかるのですが、名字が角田という日本名なんですよね。
父親が外国人の場合、名字がカタカナであることが多いですよね。
トリンドル玲奈やトラウデン直美などもそうです。
それから、カタリーナと言う名前はヨーロッパの女性の名前です。
始めはカタリーナがミドルネームかと思ったのですが、順番的に沙羅がミドルネームのようですね。
中条あやみさんと同じパターンですね。
中条あやみの本名は中条あやみポーリンで、実はあやみがミドルネームなのです。
そういえば、中条あやみも父親がイギリス人なのに名字が日本名です。
これは気になる!!ということで調べたら母親の姓である理由が分かりました!
国際結婚をした場合は夫婦別姓が認められるからです。
日本人同士の場合は法律上、名字を揃えなければいけませんが国際結婚の場合は外国人は日本国籍がないので日本人と結婚したとしても日本の名字に変えることはできないのです。(日本国籍を取得すれば可能)
しかし、日本人は日本国籍を持っているので国際結婚で外国の名字に変えることができるというややこしさ、、、。
なので国際結婚の場合、子供の名字は夫婦同姓である場合は外国名になり、夫婦別性である場合は日本の名字を名乗るという決まりになっています。
なので、角田沙羅カタリーナのように父親が外国人であっても名字が日本名という人がいるんですね!

まだ13歳ということで、これからの活躍がとっても楽しみですね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!