こんばんわー
メメです!
この間、大宮に用事があったので
ついでにおいしいラテが飲みたいなーと思って
インスタで見つけたいい感じのカフェに行ってみたら
予想以上にとーっても素敵なカフェだったので
みなさんにも教えちゃいます!!
Contents
大宮の閑静な住宅街にあるオシャレなカフェ
お店の名前は
ALL THAT COFFEE WORKS
(オールザットコーヒーワークス)です。
今まで行ったカフェの中で断トツで一番大好きです!!
では、具体的に私がこのカフェに惚れてしっまたワケを話していきましょう。
お店の外見や内装、インテリアが素敵!!
お店についたとき
まず目に入るのが外観。
私(え、かわいい、、、)
閑静な住宅街で角を曲がると突然コーヒーの良い香りがしてきます。
早速中に入ってみると、そこには洗礼されたオシャレな空間が広がっていました。
ちゅうもーん!の前に、
私が好きだった内装をご紹介しよう。(完全に自己満)
1⃣コルクみたいな柄の壁
これ何柄って言うのか分からないけど
初めて見た!!きっと今まで見た中で一番オシャレな壁。
2⃣家具が素敵!!
席は全部で12席。
二人掛けのテーブル席が3つ(6席)
長いテーブル 1つ(2席)
テーブルなし 高めの椅子が4つ
その中で、高めの椅子は同じものだったが
そのほかの椅子の中に一点もののようなものがあった。
特にいいと思ったのが写真右の
HOMMESと誰かが彫ったであろう椅子。
長テーブル。文字が書いてある~
裸電球が所々にある。
ちなみに私は電球フェチだ。だからオシャレな電球につい反応してしまう。
よく見ると左下にも電球が。
そして、黄色い看板もお店のオシャレさに拍車をかけていますな~
ここで、女性に嬉しいポイントが。
真ん中のかごにブランケットが入っています。
足元は冷えやすいのでこういうのはとてもうれしいですね!
ここはオーダーするところ。
タルトは目につくところに置いてあるので
ついつい頼んでしまいます。
メニュー
メニューはこちら~
デザートはその時によってちがうみたい。
私は、HOTカフェラテのミディアムとレモンタルトを注文しました。
そして来たのがこちら~
こ、これは、、、食べる前からもうおいしいのがわかる、、、
ラテのエスプレッソに使う豆はその時によって違うみたいで
今回はグァテマラのハニービターというお豆。
絶対おいしいんだろうな~と思いながら
一口飲んでみたら、、、
うん、間違いなく今までで一番おいしい、、、
私は、苦ーいラテは好きじゃなくて
少しのエスプレッソの苦みと牛乳の甘みがいい感じにバランスが取れているラテが好きなのだ。
ここのラテはまさに私が好きなラテであった。
ハートのラテアートもかわいいし
このカップとソーサもかわいい。
かわいい連発しているけど
本当にかわいいんだもん。しゃーない。
ちなみにミルクがめちゃんこふわふわ。最高です。
続いてレモンタルト!
このレモンタルトも美味でした!
私好み。具体的に何が好みだったのかというと
このレモンタルト酸っぱみのほうが強いんです。
私の経験上、レモン系のデザートは
甘味のなかにレモンの少しのすっぱみという風なものが多い。
ですが!このレモンタルトは
酸っぱみがガツンとあって、その中に甘みがあるという感じで
酸っぱいものが好きな私好みというわけです。
よく見ると二層になっていて
一番上がガツンと酸っぱい部分。
その下が、甘いレモンの部分。
そして、サクほろのタルト生地。
本当においしかった。。。
今度はチョコとフランボワーズのタルトを食べよう。そうしよう。
Wi-Fiがある
これは嬉しいですね!!
私は事前にWi-Fiがあるかどうか知りたくて
ネットを検索して調べたけど全然情報がなくて
きっとWi-Fiはないんだろうなーと思って行ったら
ありました!!!レジの横にこのカードがおいてあって
裏にIDとパスワードが書いてあります。
実際に使ってみたけど
接続も速度も問題なく快適に使えました。
パソコンで作業をしたい人には助かりますね!
私が行った時もちょうどパソコンを使っている方がいましたので、
パソコンの使用はしてもいいみたいですね。
しかし、席数が限られているので
他のお客さんの迷惑にならないよう
混んでいるときはもちろんのこと
長時間の滞在は状況を見て判断してくださいね。
店内にも注意書きがありました。
豆をその場で購入できる。いろんな種類の試飲ができる。
店内で焙煎をしているので
お豆も購入できます。
そして、嬉しいことにいろんな種類のコーヒーの試飲ができるのです!!
紙コップが置いてあるので、自分で好きな時にテイスティングすることができます。
試飲できるので
自分の好みやどの豆をかったらいいかわからなくても
その場で好きな味を探せるので
購入後にあんまり好きな味じゃなかった~というのを
避けれますね。ぜひ、提供待ちの間に飲み比べしてください。
豆ごとの説明もとても丁寧にかいてあって
読みながら飲むとより楽しいしおいしいですよ♪
アクセス
大宮駅から徒歩12分
北大宮駅から徒歩7分