メレンゲの気持ちでDIYerが取り上げられましたが、DIYerとはいったい何なのか調べてみました!

Contents
DIYerとは?
DIYerとはDIYをする人のことです!
そのままですよね。(笑)
ちなみに、読み方はディーアイワイヤーです。
英語の”動詞”に"er"を付けると、その動詞をする人になりますよね。
なので、”DIY” + ”er” = DIYer でDIYする人となります!
そもそもDIYという言葉は何の略か知っていますか?
Do it yourself!(自分でやる!)の略です!
なので、DIYerとは自分でやる人という意味ですね!
恥ずかしながら、私は数年前までDIYの意味をよく知らずに使っていました、、、
DIYは主に、家の家具やインテリア、壁などを買うのではなく自分で作っちゃうことですね!
こーんなオシャレな棚や
こーんな可愛い本立てなどなど!!
なんでも自分好みに作れるのがポイントです!!
一般人がやるDIYですがDIYのプロやカリスマが存在するのです!
プロDIYer&YoutuberのMasa(マサ)
プロDIYerのMasa。
Masaは30~40歳くらいの男性です。
話し方が関西よりなので関西人かもしれません。
職業はDIYerとYoutuberです。
DIYerとしてオフィスのリノベーションやデザイン設計も行っているようです!
今日も昨日に引き続き、頼まれているオフィスリノベのデザインと設計をするぞー^ - ^
来週ミーティング予定。— DIYer Masa (@DiyerMasa) April 9, 2020
下の写真はMasaのDIY工房です!おしゃれ!
おすすめYoutube動画!
ユーチューブではDIYのやり方や技術、作品等を紹介しています。
このDIY動画がDIYerの中で参考になると大人気で、登録者数が1.7万人もいますよ!
DIYerってたくさんいるんですね!
木材を使ってローテーブルを作ったり、テレビを壁掛けにしたりと。
DIYをする人にはとっても役に立つ動画です!
masaの作品はこちら~
主に木材を使うのでナチュラルで温かい雰囲気でいいですね。
私もDIYに挑戦したくなりました!
DIYで作ったものが売れる?
最近はDIYで作った家具やアクセサリーなどを売る人もいるみたいです!
売り方は、大きく分けて3つ。
- 販売サイトやフリマアプリで売る
- ブログや個人のネットショップで売る
- SNSに投稿して売る
アクセサリーなどはよく見かけますよね。
しかし、家具を売る場合は要注意です!
ハンドメイドの家具を販売するにあたって、場合によっては各種届出や許可証が必要なケースがあります。
以下にご紹介する5つの項目については、販売開始前に必ず確認しておきましょう。
① 中古の家具を仕入れリメイクして売る場合は、古物商許可の免許が必要
② コンセント付きの家具を売る場合は、PSEマークの取得が必要
③ 車で家具の移動販売を行う場合は、移動販売に関する許可が必要
④ ネットショップで販売する場合は、特定商取引法の表示が必要
⑤ 配送や商取引に関する知識もある程度必要ほかにも、宅配便での荷物を紛失した場合の責任についてなどの配送知識も知っておく必要があります。 無用なトラブルを避けるためにも、クーリング・オフに関する特定商取引法については、ある程度知識として習得しておくと万が一の際も安心です。
プロの家具職人ではないアマチュア家具作家が、ハンドメイド作品を販売するのは決して違法ではありません。
引用元:lulucad.jp/2019/04/26/sell-handmade-furniture/
家具を販売する場合は、最低限必要な知識をつけてからやるようにしましょうね!
DIYが趣味の人にはとてもいい仕事です!
DIYerにおすすめのサイトやメディア!
DIYer(s)
DIYer(s)は、DIY(=Do it yourself)マインドをベースに、ライフスタイルを豊かに楽しむオトナのためのWEBメディアです。
おしゃれなDIYがたくさん載っていてとても参考になります!
PU
家具やアクセサリー、ガーデニングといったDIYものづくり領域におけるハウツーを動画で学べるサービスを提供。
SNS機能もありWEB上でものづくり好きとの交流も可能。
DIY、ものづくり、ハンドメイド好き集まれ〜!!https://t.co/lNpe9qLla0 #DIY #ハンドメイド #DIYer #ものづくり #PU #DIY女子 #DIY男子 #日曜大工#木工 #手芸 #インテリア #男前DIY
— PU[ピーユー]〜ものづくり共有サイト〜 (@pu_diy) April 9, 2020
Youtubeもありますよ!
youtubeチャンネルもよろしくなんだっぷ!(=^・^=)https://t.co/JYeCPe0cN3#DIY #ハンドメイド #DIYer #ものづくり #PU #DIY女子 #DIY男子 #日曜大工#木工 #手芸 #インテリア #男前DIY #youtube
— PU[ピーユー]〜ものづくり共有サイト〜 (@pu_diy) April 9, 2020
DIYerの作品紹介
一般のDIYerはどんなものをDIYしているのか気になりますよね!作品を見ていきましょう!
注文した材料が届いたので棚をDIY!欲しいものは作ればいいψ(`∇´)ψ#diy pic.twitter.com/J2Hgyi6Its
— 髙木俊 (@shunly317) April 9, 2020
DIYの定番!棚ですね!
ワインのコルクを集めて!
ワインのコルクを集めて、木の浅いボックスの中に固定し、コルクに釘やピンを刺してそこにアクセサリーをぶら下げる!
ただのコルクボードでやるより、個性的でおしゃれですね! pic.twitter.com/zYVyHa3PdY— 魅惑のアイデア@DIY雑貨の世界 (@zakka_DIY) April 10, 2020
これはナイスアイディア!!コルクも再利用できて一石二鳥!
DIYでガラスのテーブルは見事大理石のテーブルに変わった() pic.twitter.com/OPJTjEkgfZ
— akane (@MaruyamaAkane_) April 9, 2020
人生初のDIY 🔨♡
ただの白い棚や透明の小物入れを
大理石に 🤭🤍🤍
不器用なりにがんばった!笑掃除が永遠におわらない、、ねむいよぅ pic.twitter.com/8cmu8DijUY
— 桃咲まゆ (@mayu_momosaki) April 9, 2020
女性には大理石DIYが人気みたいですね!
こちらは100円ショップなどに売っている大理石シールを貼るだけなので簡単にでき、初心者向けです!
無地やガラスに飽きたら大理石柄にしちゃいましょう!
自分で作った小物入れ結構可愛いと思う。自分で言うのもあれだけど。#ハンドメイド#DIY pic.twitter.com/di3ZclFndb
— Copper_Pheasant 古民家改装! (@old_h_ouse) April 9, 2020
す、すごい!売ってたら買っちゃうレベルです!
2世帯で自分の部屋が無かった事がまじ辛かったんだけど、ようやく部屋完成しましたー!
森ではなくリアルDIY。笑
ペンキ塗るのと床の網目揃えるのが大変だった。
と言う事で早めの復活!💚 pic.twitter.com/JAxxIirxWG— こおさん (@zzz_chan_zzz) April 9, 2020
Before→Afterが某テレビ番組と同じレベル。
どうぶつの森にこんな部屋ありますよね!
ラブリー家具!
まさにそんな感じです。
夜からトイレのDIYして可愛よきなったから
誰かお家にトイレしに来て欲しい。笑 pic.twitter.com/XIndL3nPag
— えぃみ (@YvxtPAGFt19Clwl) April 9, 2020
これはおしゃれなカフェとかにあるやつ…!トイレがおしゃれ空間に!!
バンダナと輪ゴムでマスクDIY!
輪ゴムが痛いからまだ改善の余地があるな!#彼氏が変なマスクつけてるなうに使っていいよ pic.twitter.com/UYDwoxcUw4— ラブリップ川越店あさくら店長 (@LL_kawagoe) April 9, 2020
マスクをDIY🔨
使うものは
①使い捨てマスク(使用済み、ゴムのみ)
②ゼムクリップ📎
③ハンカチ#簡単マスク pic.twitter.com/OqWHJbP2DS— masuzu (@hL3eObZU5jUnIf2) April 9, 2020
オリガミ・アーキテクトのDIYマスク(インディアナ大学)https://t.co/ltAxNnDQ1r
山折り谷折りをうまく使ってサージカルマスクの立体形状を出してる。ポイントは素材に掃除機の集塵袋を採用している点(布より性能がいい) pic.twitter.com/ZxH3CkweCr— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) April 9, 2020
DIYでマスクだって作れちゃいます!!
DIYは家具だけではないんですよ~!
1週間でDIY防音室作った。半分は趣味の空間。仕事がないとかアベちゃんがどーだの言ってるよりは先の事考えた方が今の自分が幸せになると思って収束してから集まれる場所をと考え作った。もちろん現在の状況を重く受け止めて何すべきか模索すべき、けど自分の勘とラッキーだけは信じていきたいよね。 pic.twitter.com/B5m6sgdOXE
— 松下マサナオ🗾Drummer (@ChanmerYasei) April 9, 2020
【DIY部屋紹介】
新社会人が自力でホームセンター等で約3万円揃えた材料で防音部屋を創作したので見てください。 pic.twitter.com/N594YCdRsA— つっぴんʕ•̫͡•ʔ@最終宣告ʕ•̫͡•ʔノンタイトルʕ•̫͡•ʔ (@Tsuppin__Tobiuo) April 8, 2020
【DIY部屋紹介】
高校生が自力でクローゼットをネカフェ風の防音部屋にリフォームしたので見てください。before ▶ 1枚目
after ▶ 2、3枚目 pic.twitter.com/mzfllROvLF— 折乃りづ@機材プレゼント企画 (@riz_xxxxx) April 8, 2020
DIYで防音室を作る強者たちも!!!その発想にびっくりです!!
自分は集中できるし、ほかの人たちの迷惑にならないしでwin-winですね!
面格子取り付け、無事完了✨
途中自分の確認ミスで再加工があったものの🤭
キレイにスッキリ終わった〜🤣 pic.twitter.com/tbT0GkBOhY
— サッシ屋 AKI (@aki_diy15) April 9, 2020
サッシも手作り!!
軽い気持ちでDIYで貼り始めた"ヘリンボーン張り"
ありえない難易度で心が何度も折れかけました😇 pic.twitter.com/YhCJpzAfB9
— いなか不動産にんじん🥕|戸建て不動産投資でセミリタイアを目指す (@inaka_ninjin) April 8, 2020
ヘリンボーン張り無茶苦茶大変そうですが、とっても可愛いです!!
私もやりたいな、、、!
玄関をプチDIYしてみました!
暗い印象の玄関が明るくなりました pic.twitter.com/24rErvUfEp— H&M (@haya_stin2300) April 8, 2020
これは簡単にできて、かつ印象もガラッと変えられていいですね!!
趣味のメンテナンス中😸
左から・町の洋裁店・新婚夫婦の部屋・パン屋さん・(手前)シルバニアファミリー
新婚夫婦の部屋にあるハートのクッションは手縫いで作ったもの🌸
ドールハウスのDIYは自粛期間にぴったり👍️ pic.twitter.com/bTIwnDZQCY— みみの@喫茶7716🌿 (@mimino7716) April 8, 2020
シルバニアファミリーのお家のDIY!!これはおもしろいですね!自分の家だけでなくシルバニアファミリーの家まで作っちゃうなんて、、、
リメイク&DIYでインコのおもちゃ作ってます。 錆びてしまったセキセイインコの止り木を紙紐でコザクラ用にリメイクしました^_^ pic.twitter.com/Ehh7fj01ru
— みき (@hinanosukemama) April 7, 2020
インコのおもちゃだってDIY!!
我做的笔刀真好看ヾ(✿゚▽゚)ノ#DIY pic.twitter.com/NkNM2HUWTS
— 叶离 (@yeyulililyx_x) April 9, 2020
日本語訳:私が自分で作った筆めっちゃいい!
筆も自分で作れちゃうんですね!! こんな可愛い筆普通売ってませんよね!DIYならではです。
ふう…いろんなDIYがありましたね!!
DIYというと、工具を使って家具など作るという難しいイメージがありますが、実はいろんなDIYがあるのです!貼るだけなどの簡単なDIYもありますのでぜひ挑戦してみてください!!
そして、DIYerはけっこうたくさんいるということがわかりましたね。
DIYerのみなさんに共通しているものは「無いなら自分で作っちゃおう!!」という精神ですね!DIYなら自分好みのものが作れますので満足度も高いですね!!
ちなみに、DIYで検索するとあつまれどうぶつの森でDIYをしているという人がたくさんいました!!ど、どゆこと…?
どうやらあつまれどうぶつの森では、DIY機能があるらしくDIYレシピを入手するとDIYで新しい家具がつくれるみたいです。現実でDIYできない人はゲーム内でDIYしてみるのはどうでしょうか。(笑)
.
じれったかったDIY作業の時間、
Aボタン連打でめちゃめちゃ高速で作れるの知らなかったww🔨#あつまれどうぶつ森 pic.twitter.com/KauVfJmzCc— まる@あつ森 (@___UTmaru) April 9, 2020
たくさんのDIYレシピ頂けたし念願のフルーツウォーターサーバーも🥺💕
ベルガルさんありがとうございました〜🙌✨ pic.twitter.com/IKwiP9EPJG— たしま❀* (@tsm_fgo) April 9, 2020
な、なんとゲーム内にDIY用の作業場をDIYする人も!!可能性が無限大ですね。(笑)
とりあえず外のDIY作業場を改装してみた pic.twitter.com/8BgBaWRZEO
— ひよこ@カゴのことりchannel (@108_sable_145) April 7, 2020
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!