Contents
清原翔が脳出血(くも膜下出血)で緊急手術!
2020年6月18日、俳優の清原翔が脳出血で緊急手術し入院していることが発表されました。
モデルで俳優の清原翔(27)が脳出血のため、都内の病院に緊急入院していることが18日、分かった。所属事務所が発表した。 清原は12日夕方ごろ、外出先で体調不良を訴え、緊急搬送された。都内の病院で医師の診断を受けたところ、脳出血の症状が見られたため、同日緊急手術を行った。現在、命に別状はないが、予断を許さない状態が続いており、当面の間、治療に専念するという。
引用元:ヤフーニュース
すぐに病院で手術したため命に別状はないということで一安心です。
しかし、予断を許さない状況が続いているということですので、とても心配です。
清原翔が脳出血で手術後、予断を許さない状態とはどんな意味?
命に別状はないということですが、「予断を許さない状態が続いている」という部分が引っ掛かります。
この場合の、「予断を許さない状態が続いている」の意味は手術後意識が戻らないという意味ではないかと思います。
というのも、脳出血の手術後に意識が戻らない・意識障害がでるということがあるからです。
なので、清原翔も手術は成功したもののまだ意識が回復しないということなのでしょう。
清原翔はくも膜下出血?脳出血との違いは?
清原翔は脳出血と報道されていますが、脳出血とよく似たくも膜下出血である可能性もあるのではという声もネット上ではちらほらありました。
まず、脳の血管が破れたり詰まったりする病気の総称を脳卒中と呼びます。
そして、脳卒中の中には3つの種類があります。
- 脳出血(脳内の動脈が破れて出血)
- くも膜下出血(脳表面の大きな血管にできた動脈瘤というこぶが破れてくも膜の下に出血)
- 脳梗塞(脳の血管が細くなる・詰まる)
脳出血とくも膜下出血は似たような病気なので、勘違いされやすいですが清原翔は脳出血ということです。
清原翔は脳出血の後遺症で芸能界引退の噂に心配の声多数
脳出血は場所によっては後遺症として片麻痺(半身麻痺)や感覚障害などを伴う可能性が高い疾患です。
なので、もし後遺症が残ってしまった場合その後遺症のレベルにもよりますが、半身麻痺など俳優業に支障が出るレベルだとしたら芸能界引退もあり得なくはない話です。
世間からは、清原翔の脳出血による後遺症について心配の声が続出しています。
清原翔くん同い年やんなぁ、脳出血って、、後遺症なく元気になってほしい。
— RINA (@rimorimone) June 18, 2020
清原翔くん…脳出血…心配だな(´•̥ ̯ •̥`)
後遺症とか残っちゃうよねきっと…
廉くんも心配してるよね…— まり⋆*❁*⋆ฺ。*@キンプリ (@kinpuri_ren_ren) June 18, 2020
神様お願いします。
うちにどんな悪いことが
起こってもいいので、
清原翔さんが一刻も早く後遺症無く、
良くなりますように。
1日も早い清原さんの笑顔を待ってます。 pic.twitter.com/g550pPRcyj— リお (@_20010909) June 18, 2020
後遺症、残りませんように。
今はちょっと現実が受け入れられないけど、本当に本当に頑張れ清原翔……— なつめ (@natsumeee2001) June 18, 2020
え!清原翔まじ!?!?演技好きなんだよ後遺症なく治ってくれ〜〜!!
— きなこ (@kinako368) June 18, 2020
私も学校の先生が授業中にいきなりくも膜下出血で倒れたのですが、回復したものの後遺症が残ってしまい、今までのように歩いたり走ったりすることができなくなっていました。歩けるが、普通には歩けないという感じでした。階段も1段ずつゆっくり降りる。 本人は階段は少しでも気を抜いたら滑り落ちるから神経を使うと言っていました。
清原翔にはこのような後遺症が残ってしまわないといいのですが、、、
ゆっくり休んで欲しいですね、、、