3/31フジテレビで21時から放送されるU-NEXTプレゼンツのドラマ「あと、3回君に会える」の主人公・玉木楓(山本美月)のデート相手白田役を演じる水間ロン!
一体どんな人なのか調査してみました!
Contents
水間ロンのプロフィール
名前 : 水間ロン
別名義 : Long Mizuma
生年月日: 1989年10月28日
年齢 : 30歳
出生地 : 中国・大連
出身地 : 大阪
職業 : 俳優
身長 : 180㎝
事務所 : ザウス
言語 : 日本語・中国語
水間ロンは母親の故郷である中国・大連で生まれ生後3か月で大阪に移り住み大阪で育ちます。その後、大阪の大学に進学し卒業後に上京してきました。
俳優になるため上京したので、上京後いろんな事務所に履歴書を送り現在も所属しているザウスに入りました。
水間ロンが俳優になったきっかけは?
まず、父と母がジャッキーチェンの大ファンで水間ロン自身もその影響で映画やドラマを好きになったそう。小さい頃はただかっこいいなと思ってただけだそうですが、いつの間にか水間ロン自身もジャッキーチェンの映画を好きになったんだそう。
しかし、まだこの時点では俳優は目指してませんでした。その後、小学校・中学校・高校とバスケットボールに集中!
そして、高校でバスケを引退してこれからのことを考えたときに俳優になりたいなあと思ったんだそう!
俳優目指すために東京へ行きたいと親に行ったそうですが、親からはせめて大学は出てほしいと言われ一旦地元の大学へ進学し、大学卒業後に東京へ俳優目指してやってきたという流れです!
水間ロンの大学は?
水間ロンが卒業した大学については公表されてませんが、地元の大学へ進学したと本人は言ってますので、大阪にある大学に通われたのでしょう!
水間ロンの経歴は?
大学卒業後に俳優活動を始めた水間ロン。
23歳のときからですから俳優歴は7年ですね。
今までどんな作品に出演されたのか見ていきましょう!
映画
- 色あせてカラフル(2015年11月7日、トリウッド) - 悠木新 役
- 永い言い訳(2016年10月14日、アスミック・エース) - 塾講師 役(声の出演)
- 何者(2016年10月15日、東宝) - 就活生 役
- ボクの妻と結婚してください。(2016年11月5日、東宝) - 塾講師 役
- オケ老人!(2016年11月11日、ファントム・フィルム) - 金髪 役
- ミュージアム(2016年11月12日、ワーナー・ブラザース映画) - 上原あけみの彼氏 役
- 新宿スワンⅡ(2017年1月21日、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント) - ボーイ 役
- 破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年1月28日、松竹) - 香港スター 役
- 話す犬を、放す(2017年3月11日、アティカス) - 葉山ケント 役
- 美しい星(2017年5月26日、ギャガ) - 阿部 役
- こどもつかい(2017年6月17日、松竹) - 中島 役
- ビジランテ(2017年12月9日、東京テアトル) - 劉 役
- 嘘を愛する女(2018年1月20日、東宝) - トシ 役
- 素敵なダイナマイトスキャンダル(2018年3月17日、東京テアトル) - 警察官 役
- ぐちゃぐちゃ(2018年4月22日、トリウッド) - 竹内 役
- きみの鳥はうたえる(2018年9月1日、コピアポア・フィルム) - 警察官 役
- 生きてるだけで、愛。(2018年11月9日、クロックワークス) - 井川 役
- ギャングース(2018年11月23日、キノフィルムズ) - 王 役
- 青の帰り道(2018年12月7日、NexTone) - ケン 役
- マスカレード・ホテル(2019年1月18日、東宝) - 松岡高志 役
- パラレルワールド・ラブストーリー(2019年5月31日、松竹) - 柳瀬礼央 役
- ヒキタさん!ご懐妊ですよ(2019年10月4日、アルケミー・プロダクションズ) - 大学生のヒキタクニオ 役
- ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年10月11日、ビターズ・エンド) - 喫茶店のカップル 役
- 燕 Yan(2020年6月5日、catpower) - 主演・早川燕 役
テレビドラマ
- NHK
- 谷グチ夫妻(2015年) - マコト 役
- 水族館ガール(2016年) - 植木隆志 役
- 夏目漱石の妻(2016年) - 泥棒 役
- テレビ東京
- 孤独のグルメ Season5(2015年) - 劉真一 役
- 警視庁特命刑事☆二人 代官山コールドケース(2015年) - 風見陽平 役
- バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~(2017年) - 助監督(水野) 役
- 現ナマ弁護士(2017年) - 佐藤刑事 役
- 100万円の女たち(2017年) - 水口博 役
- 破獄(2017年) - 太田照夫 役
- コードネームミラージュ(2017年) - ウェン 役
- 下北沢ダイハード(2017年) - 柏木 役
- 新宿セブン(2017年) - 劉 役
- バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~(2018年) - 助監督(水野) 役
- ヘッドハンター(2018年) - 榊 役
- ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実(2018年) - 木原宏樹 役
- 二つの祖国(2019年) - ジェームス林 役
- あまんじゃく 元外科医の殺し屋 最後の闘い(2020年) - 中之島勉 役
- きょうの猫村さん(2020年) - 犬神たかし 役
- テレビ朝日
- 内閣情報調査室 特命調査官・ハト(2017年) - 三津林隆一 役
- 緊急取調室SECOND SEASON(2017年) - 警察官 小宮 役
- MBS
- 闇金ウシジマくん Season3(2016年) - トーキー 役
- 最高のオヤコ(2016年) - 刑事 役
- スカム(2019年) - 杜洋平 役
- 関西テレビ
- 素敵な選TAXI SPECIAL〜湯けむり連続選択肢〜(2016年) - AD 役
- 名もなき復讐者 ZEGEN(2019年) - 李雪蘭の夫 役
- あと3回、君に会える(2020年) - 白田 役
- 東京男子図鑑(2020年) - 丸尾充洋 役
- ABCテレビ
- サウナーマン〜汗か涙かわからない〜(2019年) - オウショウ 役
- テレビ熊本
- 長野濬平〜近代養蚕業の開祖〜(2015年) - 江上親蔵 役
- NHK BSプレミアム
- 嫌な女(2016年) - 弁護士 滝 役
- シリーズ・江戸川乱歩短編集「1925年の明智小五郎」心理試験(2016年) - 刑事 役
- シリーズ・横溝正史短編集「金田一耕助登場!」黒蘭姫(2016年) - 沢井 役
- 嘘なんてひとつもないの(2017年) - バイク便 役
- 男の操(2017年) - マスター 役
- シリーズ・横溝正史短編集「金田一耕助 踊る!」犬神家の一族(2020年) - 藤崎鑑識 役
- BSジャパン
- ワカコ酒 Season3(2017年) - 客 役
- プリズンホテル(2017年) - 藤野涼太 役
- 猫とコワモテ2(2018年) - 猫カフェ店員 役
- WOWOW
- 撃てない警官(2016年) - 青木隆弘 役
- 石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの(2017年) - 国税局職員 川口 役
- 盗まれた顔(2019年) - 江青龍 役
- 坂の途中の家(2019年) - 松下忠宏 役
- ポイズンドーター・ホーリーマザー(2019年) - 矢代 役
- Netflix
- 深夜食堂 -Tokyo Stories-(2016年) - 栗原順平 役
- Amazonプライム・ビデオ
- 日本をゆっくり走ってみたよ ~あの娘のために日本一周~(2017年) - 山田 役
- AbemaTV
- 会社は学校じゃねぇんだよ(2018年) - 記者 役
- U-NEXT
- 君と会えた10+3回(2020年) - 白田 役
WEBムービー
- 明光義塾「おしえるしごと、おそわるしごと」(2015年) - 講師 役
- 日本政府観光局・VISIT JAPAN・恋恋九州(2015年) - 見竹武 役
- YouTube Premium「隙間男」(2018年) - 隆信 役
CM
- 東京シティ競馬(2016年)
- NIKE #身の程知らず(2016年)
- リクナビNEXT(2017年)
- ファイナルファンタジーXIV MEMORIES(2017年)
- CIAOちゅ〜る(2017年)
- グランツーリスモSPORT(2017年)
- ゆうちょ銀行 「あの人も、ゆうちゃん?」篇(2018年)
MV
- back number 「それでもなおできることのすべてを君に」(2015年)
- 西野七瀬「釣り堀」(2016年)
- MOROHA「いくつものいつもの」(2016年)
舞台
- M&Oplaysプロデュース「家族の基礎 〜大道寺家の人々〜」(2016年9月6日 - 28日、Bunkamuraシアターコクーン ※2016年10月、地方公演あり)
- 猫のホテル「秘境温泉名優ストリップ」(2018年)
ふう~けっこうな数ありましたね!!
中には「あ!あれって水間ロンだったのか!」というものもありましたね!
顔は見たことあるけど名前を知らなかったという人もけっこういたのでは。
この出演来歴を見ると俳優活動を始めて二年後くらいの2015年から出演し始め徐々に増えてきているという印象ですね!
それから、気になることが一つ!
中国人役が多い!!
役名を見ると中国の名前の役がちらほらあるんですよね。
やはり水間ロンは中国にツールがあって中国語を話すことができるからでしょうね。
ちなみに、2018年からは中国・北京に活動拠点を移し中国と日本の両方で俳優活動をしているんだそう。
そしてそして、今年!2020年6月5日に水間ロンの初主演映画「燕 Yan」が公開されます!
水間ロンは主演の早川燕 役で、役でも母親は台湾人で劇中では流暢な中国語を披露しているんだそう!
水間ロンはハーフなの?
中国・大連生まれの水間ロン。
母親の故郷が中国の大連ですので、母親は間違いなく中国人でしょう。
父親が中国人なのか日本人なのかはっきりとは分かりませんが、おそらく日本人でしょう。
というのも、まず名字が水間という日本の苗字だからです。
(ちなみに、水間という苗字は日本に5100人程しかいないんだそう。)
次に、中国や台湾には出産前後の母親は故郷に戻り自分の母親に手伝ってもらうという風習があります。
なので、水間ロンの母親は元々日本に嫁いできて出産のときに故郷の中国・大連へ里帰り出産し、落ち着いたころに日本へ戻ってきたという感じだと思います。
ですので、水間ロンは中国と日本のハーフである確率は高そうですね♪
日本育ちですが流暢な中国語を話せるのは母親と中国語で会話していたからでしょう。
水間ロンの国籍は?在日中国人の噂は本当?
水間ロンは特徴的な名前や流暢な中国語が話せること、さらに中国人役が多いことから国籍は日本人なのか中国人なのかよくわからないという声があります。
母親は中国人で出生地も中国ですから、生まれてから20歳までは中国と日本の両方の国籍を持っていたかもしれませんね。
21歳の時に本人がどちらの国籍を選択したのかは分かりませんが、日本に住んでいて仕事も当時は日本でしたのでおそらく日本国籍を選択したのではないかと思います。
ですので、在日中国人という可能性は低いでしょう!
水間ロンの本名は?
水間ロンという名前を聞いた時に
「ん?ロン?」と思いませんでしたか?

見た目は日本人なのに
下の名前が英語名ってどうゆうこっちゃ?と。
調べていると、水間ロンは
中国での活動名はLong Mizumaなのです。
中国語を勉強したことがある人ならここで”ピン!💡”と来たはず!
普通、英語名のロンというと英語の綴りはRonです。
しかーし!!!
水間ロンのロンはLongという綴りです。
これは一体どうゆうことかというとこのLongは中国語のピンイン表記なのです。
(ピンインとは中国語のふりがなみたいなもの。)
そして、このLongから水間ロンの本名が見えてくるのです!
中国語のLong=龍ですので、水間ロンの本名は
水間 龍
ではないかと推測できます。
母親が中国人ですから、日本語でも中国語でも読めるような名前にしたのではないのでしょうか。
そして、芸能活動をするにあたって印象に残るような名前にするためにあえて中国語読みをして水間ロンにしたのではないのでしょうか。
それと、中国での俳優活動も視野に入れてでしょう。
あとは、母親とは中国語で会話するということで母からは中国語読みでロンと呼ばれていたのかもしれませんね!
ということで、日本と中国の両方で活躍している水間ロン。
今年は初主演映画も公開ということで、今後水間ロンの演技が見れる機会が増えるのではないでしょうか?グローバルに活動している水間ロンに注目ですね☆彡☺
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!