芸能

松久直司の研究内容や経歴は?龍野高校(兵庫)の超天才卒業生

Pocket

松久直司のプロフィール

【名前】  松久 直司(マツヒサ ナオジ)

【生年月日】1990年生まれ 29歳

【出身地】 兵庫県

松久直司の学歴

県立龍野高等学校(兵庫)

 

まず、高校ですが兵庫県の進学校

県立龍野高等学校 

総合自然科学(偏差値66)

です。龍野高校は普通科もあるのですが普通科の偏差値は59

総合自然科学よりは低いですが十分高い偏差値ですね。

さすがは、進学校。

松久直司さんは高校時代からずば抜けて優秀だったそうで

高校の教師が「高校入試の答案をみただけで東大に行けると思った」と

証言するほど。

さらには、6回受験した東大模試は”オールA判定”だったそうです。

いやー、間違いなく超天才ですね、、、

東京大学

そんな、天才:松久直司さんですが

高校卒業後、

2008年に東京大学理科Ⅰ類に入学。

2012年には、

東京大学工学系研究科電気系工学専攻修士課程

(な、長い!!!)

2014年より同博士課程へ進学。

という、とっても立派な学歴をお持ちです。

 

経歴

東大大学院の修士課程で優秀論文賞を受賞。

2015年には弱冠25歳にして、

電子工学分野における画期的な新技術を開発。

20代の大学院生が有用性の高い新技術を発見するのは

極めてレアなケース。

 

そして、東大で博士課程修了後は

2017‐2019 南洋工科大学 材料工学科 ポスドク研究員

2019‐2020 スタンフォード大学 化学工学 ポスドク研究員

で現在はスタンフォードで研究をしているそうです。

詳しい経歴はこちら

 

ちなみに、松久直司さんは

2018年に発表された

『これからの日本を変える研究者30人』

に最年少で選出されています!!

当時、28歳です。おそるべし!

松久直司さんの研究内容

とっても優秀な松久直司さん。

いったいどんな研究をしているのかといいますと、

2015年に開発した新素材というのが

『布地にプリントできる世界最高導電率の伸縮性導体』

...。

What?!

きっと半数以上のかたが、なんじゃそりゃと思ったでしょう。

わかりやすく説明しますと、

『ゴムのように伸び縮みして、しかも電気を通すインク』

です!!

…。それでも、正直ピンときませんよね。

松久直司さんの東大博士時代のインタビューで

画像付きで分かりやすく説明してくれているので

もっと詳しくしりたいかたはここからインタビューに飛べます!

さらに、この新素材の開発は

英科学誌『Nature』に掲載されました。

理系の方や研究者からすると、

この論文が雑誌に載るということはものすごいことで

研究者たちの憧れです。

ちなみにこの新素材は、

医療分野、ロボット、エンターテインメント分野など

様々な分野に応用することが期待されています。

もっと詳しく知りたい!!という方は、

こちらの動画で松久直司さん本人が説明してくれていますので

ぜひ見てくださいね!

また、東大時代は

染谷研究室に所属していたそうです。

この研究室では、他にも様々な研究を行っているので

興味がある方は染谷研究室のホームページも見てみてくださいね!

まとめ

松久直司さんは、

龍野高校のときから天才だと言われており

その期待通り東大へ進学し、博士まで進む。

さらには学生でありながら研究で他の研究者と同等もしくはそれ以上の

研究成果を出していた。

現在は、スタンフォードで新素材の応用実用に向けて研究に勤しんでいる。

将来のノーベル化学者候補であることは間違いないので

これからの松久直司さんの活躍に期待です!

-芸能

Copyright© メメブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.