らあめんジジイは先に販売終了になっていた?らあめんババアとの違いは?

Pocket

 

らあめんババアが販売終了!

1994年に発売され26年もの間愛されてきた定番駄菓子らあめんババアが、2020年8月31日で販売終了になることが発表されました。製造元はよっちゃん食品工業です。

 

らあめんジジイは一足先に販売終了していた?

らあめんババアが生産終了ということで、らあめんジジイはどうなるの?という声がたくさんありました。

らあめんジジイとはらあめんババアの姉弟商品です。

調べてみたところどうやら、らあめんジジイはすでに一足先に販売終了していたそうです、、、。

2016年にはすでに販売終了していたとのこと、、、

駄菓子界でも女性の方が長生きするのか、、、

 

らあめんババアとらあめんジジイの値段や原材料は?

らあめんババア

税込み価格 : 22円

内容量   : 18g

原材料   : 小麦粉、食用油脂(パーム油、ラード)、食塩、醤油、肉エキス、野菜エキス、砂糖、発酵調味料、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)本品製造工場では、いか・ゼラチンを含む製品を生産しております。

 

らあめんジジイ

税込み価格 : 22円

内容量:18g

原材料名:小麦粉、植物油脂(パーム油)、動物油脂(ラード油)、食塩、香辛料、醤油、砂糖、野菜エキス、肉エキス(チキン、ポーク)、調味料(アミノ酸等)、かんすい、増粘剤(グァーガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆を含む)
本品製造工場では、いかを含む製品を生産しております。

 

らあめんババアとらあめんジジイの違いは?

 

らあめんババアとらあめんジジイの違いは辛さがあるかないかです。

原材料をみてみるとほぼ同じですが、らあめんジジイのほうには香辛料が入っています。

らあめんジジイはけっこう辛いようで子供には少し食べにくいということと、駄菓子文化が衰退していることもあり、先に販売終了してしまったのかもしれませんね、、、

 

らあめんジジイも販売終了について世間からの反応は?

大体の人がらあめんジジイがすでに生産中止になっていたことを知らなっかたようですね。確かに、らあめんババアのようにニュースにはなりませんでしたし、ひっそりと引退されてたようですからね。

らあめんババア生産終了とともにらあめんジジイもすでに生産終了していたということで、ダブルショックを受けている人が大勢いるようです。

らあめんババアとらあめんジジイの子供のころの思い出!

それから、子供のころの思い出を思い出す人もいましたね。(笑)

みんなの思い出を見ていきましょう!


みんな子供のころの思い出がいろいろありますね。

らあめんジジイは子供には少し辛いようですね。

私も子供のころは駄菓子をよく食べていたので、その駄菓子がどんどん消えていってしまうのは悲しいです。

まだ、ラーメンババアは食べれるので生産終了までたくさん食べたいと思います!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

-

Copyright© メメブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.