政治

桜井誠の公約をわかりやすく解説!テレビで報道されない理由は?

Pocket

 

2020年の東京知事選に桜井誠が出馬!

名前  : 桜井さくらい まこと
生年月日: 1972年2月15日
出身  : 福岡
職業  : 政治活動家・日本第一党党首

2020年の東京都知事選挙に桜井誠が出馬しています。

桜井誠は2016年の東京都知事選挙にも出馬していましたが、結果は5位で落選してしまいました。

しかし、11万4000票を獲得しており今回の東京都知事選の他の候補者のなかでは小池百合子の次に多い票数でした。

桜井誠といえば、在日特権を許さない市民の会元会長として在日を批判する活動をしていますが、過激な演説などでもたびたび話題になっていました。

 

桜井誠の公約を分かりやすく解説!

2020年の東京都知事選挙での桜井誠の公約はたったの3つです。

  1. 2年間の都民税・固定資産税ゼロ
  2. パチンコの規制
  3. 外国人生活保護の即時停止

まず1つめの、2年間の都民税・固定資産税ゼロについて。

この公約は武漢肺炎(※桜井誠はコロナウィルスのことを武漢肺炎と言う)対策です。

武漢肺炎によって経済的ダメージを受けたので、都民税・固定資産税をゼロにして経済回復をさせようということが目的です。もちろん、ずっとは無理ですので2年間という期間を定めたようです。

 

2つ目はパチンコの営業禁止です。

つまり都内からパチンコ店がなくなるということですね。

パチンコ依存症で借金してしまい首をつってしまう日本人が年に3000人いるそうです。

なので、パチンコ依存症の原因となるパチンコをなくそうということですね。

桜井誠いわく、日本のパチンコ経営者の9割は韓国系や朝鮮系が多くその売り上げの1部が北朝鮮へ流れて核実験・ミサイル実験・拉致工作等の反日資金になっているんだそうです。

なので、パチンコ依存者が増えれば触れるほど在日の反日資金となつということで、それを防ぐためにパチンコ店の営業禁止を掲げています。

 

3つ目は、外国人生活保護の即時中止です。

これは本来受給資格のないはずの外国人に生活保護費を払うのをやめるということです。

日本人は日本国憲法で最低限の生活を保障されているので、生活保護費を支給される権利はありますが外国人に生活保護費を支給する義務はありません。

60年前の1つの通達から外国人への生活保護費が始まり現在も続いている状況です。

桜井誠は2016年のスピーチで自給できない外国人は日本にはいらないと発言していました。

外国人への生活保護費は日本人が納めている税金から支払われています。

なので外国人への生活保護を停止して、その分本当に困っている日本人にお金が行くようにするという公約です。

こちらの動画では川崎市の生活保護受給者が日本人は100人に1人なのに対して、朝鮮人は100人に6~7人の人が受給していることについて以上に多いということを話されています。

このように、日本人ではなく在日外国人の方が優遇されているということについて問題視しているようです。

テレビやメディアが桜井誠を報道しない理由は?在日が関係している?

そして、ネットでは有名な桜井誠ですが不思議なことにテレビやメディアでは一切取り上げられていません。

なので、存在を知らない人も多いのではないでしょうか。

実際にニュースではこのような図が出ています。

あ、あれ??

桜井誠がいない、、、

図解にないだけでなく話題にも一切上がりません。

しかも、ポスターにモザイクがかけられていたことも、、、

 

そして、こちらが日本記者クラブ主催の都知事選候補者の共同記者会見です。

やっぱりここにも桜井誠はいませんね。

ここまで来ると意図的に省いているとしか思えませんね。

実際に2016年の都知事選でも、他の候補者は毎日テレビで放送されていましたが桜井誠だけは報道されていませんでした。

これはおかしいぞ、、、何か理由があるに違いありません、、、!!!

世間からも、偏ったメディア報道に不公平ではないかという声が溢れていました。

 

ということで、調べてみました。

調べてみた結果、メディアが桜井誠を報道しない理由は2つありました。

  • 公約内容や桜井誠の言動が過激で報道できない
  • 桜井誠が当選したらメディアが困るから

 

まず1つ目の公約内容や桜井誠の言動が過激で報道できないについて。

公約内容のなかには外国人生活保護の即時停止というグローバルを推奨している時代に人種差別ともとられてしまうような内容があります。今までにもヘイトスピーチをしたり、在日に対してのデモを起こしていたり、、、発言が過激すぎてTwitterが凍結されてしまったほどです。

なので、メディアにとって桜井誠はクレームに繋がるような要注意人物であってテレビやニュースでは取り上げにくいのでしょう。

 

2つ目に桜井誠が当選したらメディアが困るからについて。

まず、桜井誠はメディアを敵視しています。

2020年の出馬会見でも東京都知事に当選したら

記者クラブ(メディア)を潰す

と発言しています。

というのも、今回のように桜井誠だけメディアで報道しなかったり、都合の悪いことは隠すというメディアのことが桜井誠は大嫌いなのです。

桜井誠は「ジャーナリストは真実をありのままに伝えるべきだ」と発言しています。

しかし、多くの大手既存メディアは真実をありのまま伝えていないことが多々あるようです。

桜井誠をメディアで報道しないというのもそのうちの一つでしょう。

桜井誠が当選したらそれらのメディアを潰すということでメディアからしたら桜井誠に当選されたら困るのです。

こちらが桜井誠の出馬会見です。

9:20から桜井誠が話し始めます。

12:00のところで、「都知事になったら記者クラブを潰す」と発言しています。

この会見では、出馬のことよりもメディアのあり方について訴えていますね。

 

また、メディアが困るもう一つの理由があります。

それはメディア界には在日が多いということです。

今や日本のメディアのお偉いさんには多くの在日韓国人や中国人がいると言われています。

在日専用の採用枠もあると言われています。

今回の公約にはありませんが、2016年の公約には「移民の受け入れを中止する」という公約がありました。

もし桜井誠が当選しその公約が実行されてしまったら今後、在日は減ってしまいます。

そうすると、メディア界を支えているのは多くの在日ということですので困るわけです。

また、2016年の演説では在日を半分以上日本から追い出すというような発言をしていました。

なのでメディア界からすると桜井誠には絶対に当選してほしくないのです。

桜井誠がメディアを敵視しているように、メディアもまた桜井誠を敵視しているのです。

ですので、メディアからすると桜井誠が当選したら困るので一切報道しないのです。

 

SNSでは桜井誠を支持している人が多い?!

メディアでは一切報道されていない桜井誠ですが、実はSNSでは桜井誠を支持する人が圧倒的に多いのです。

どちらのアンケートも8割が桜井誠を支持しているのです。

今回の会見で桜井誠自身もネットでは自分の支持が1番多いと発言しています。

もちろんネットの中だけでの結果なのでなので、実際の結果はどうなるかは分かりません。

ネットを使用しておらずメディアだけから情報を入れている人もたくさんいます。

なので、そういう方は桜井誠ではなくメディアで報道されている人たちに票をいれる可能性が高いですね。

しかし現在は、スマホが普及したこともあり4年前に比べてネットを使用している人が増え、影響力も大きくなったのでもしかしたら当選もありえるということですね。

 

桜井誠は日本第一主義でジャパンファースト!!

一見、やりすぎではないかと思われる桜井誠の公約ですが、実は全て日本人のためなんです。

公約だけでなく桜井誠の発言は日本人が損をすることはないのです。

というか、日本人を守るためのものばかりです。

2016年の演説では国費留学制度に苦言を呈していました。

被災して大学へ行けなかった日本人がたくさんいた中、国費を使って外国人を日本の学生として受け入れたことについて話しています。

桜井誠は常々ジャパンファースト(日本第一主義)を主張しています。

ですので、桜井誠は過激に見えますが実は誰よりも愛国心が強く、日本国民の事を第一に考えているのですね。

 

桜井誠の公約に対して世間からの反応は?

賛成派

反対派


ネット上では桜井誠を支持する声が多いように思いました。もちろん中には、桜井誠の差別的な公約や発言に賛同できないという人もいます。

また、賛同する側は他の人たちと比べて達成できそうな公約であることを褒めています。

というのも、現都知事の小池百合子は当選時に掲げた8つの公約を1つも達成していません。そのことから、達成できそうな公約を掲げている桜井誠を支持する人が多いように思いました。

あとは、メディアに不信感を持っている人や在日・反日を良く思っていない方たちが同じような考えを主張している桜井誠を支持しているようですね。

まとめ

桜井誠の公約は3つで、分かりやすくまとめると

  • 2年間の都民税・固定資産税ゼロ
  • パチンコの規制
  • 外国人生活保護の即時停止

 

メディアが桜井誠を報道しない理由は

  • 公約内容や桜井誠の言動が過激で報道できない
  • 桜井誠が当選したらメディアが困るから

 

メディアでは全く取り上げられない桜井誠ですが、ジャパンファーストSNSでの支持は圧倒的1位。

ということで、メディアでは報道されない東京都知事候補の桜井誠についてまとめさせていただきました!

私も最初に桜井誠の公約を見たときは過激な内容で「ええ?!」と驚いたのですが、演説や会見を見てみると桜井誠が1番日本国民のことを考えている気がしました。

なので、もしだれに投票しようか迷っている方がいましたらぜひ1度桜井誠の演説や会見を見てみてはいかがでしょうか。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

後藤輝樹は金持ちで収入源はどこ?供託金はどうやって捻出してるの?

2020年の東京都知事選に後藤輝樹が出馬し話題になっています! 後藤輝樹といえば、2016年も出馬しており、当時は裸の選挙ポスターや下ネタ連発の政見放送などが話題になりましたね。 今回も出馬するという ...

続きを見る

 

-政治

Copyright© メメブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.