
Contents
シークエンスはやとものプロフィール
芸名 : シークエンスはやとも
生年月日: 1991年7月8日
出身地: 東京都
年齢 : 28歳
血液型: A型
所属 : 吉本興業 5年目 (NSC 20期生)
職業 : ピン芸人
特技 : 心霊が見える、生き霊が見える

霊感が目覚めたきっかけは殺人事件
霊感があるというシークエンスはやともさんですが、
見えるようになるきっかけとなった事件があったそうです。
女性自身で連載中のコラム"ポップな心霊論"でこのようにお話しされています。
【僕が霊能力を目覚めさせた小3のときの殺人事件】
霊を初めて認識したのは、小学3年生のときです。いま思えばそれ以前も、そこら辺にいる霊を、普通の人間と区別がつかずに見ていたのかも……と思うのですが、自分は霊が見える、とはっきりと自覚する事件が起こりました。
当時住んでいたのは、東京郊外の3階建てアパートの3階。ある日、ベランダに出て外を眺めていると、向かいの高層マンションから2人のおじさんが出てきました。2人は何やら争っている様子でもみ合いになり、僕がいたベランダの真下あたりにやってくると、1人があおむけに倒され、もう1人がそこに覆いかぶさって刃物でメッタ刺しにしたのです。
あまりの出来ごとに、ただただ上から見ていたら、あおむけになって刺されているおじさんと、しっかり目が合ってしまいました。あれはたぶん、亡くなる最期の瞬間だったんだと思います。
翌朝、目が覚めてふと横を見たら顔がありました。きのう殺されたおじさんが僕の隣にいたのです。さすがに「あ、これは霊だ」と思うしかありませんでした。
それ以降、おじさんは離れることなくずっと僕の肩にいました。「あーいるなー」と思ってはいたのですが、どうすることもできないまま1週間ほどたったころ。父がさらりと、「自分でとれないのか」と言いました。父にもおじさんが見えていたのです。
「うん、とれない」と答えると、「とにかく寝なさい」と言われ、よく寝て起きたら、おじさんはいなくなっていました。霊が存在することも、父にも霊が見えて除霊できることも、このときに初めて知りました。

衝撃的な事件に遭遇してしまい、自身の霊感に気づいたと同時に
父親にも霊感がありお祓いもできるという事実を同時に知ったシークエンスはやもとさん。
とても小学3年生で受け止めきれない事件ですよね、、、
そこから、彼の霊が見える人生が始まったのです…
シークエンスはやはともの霊感は本物なの?
霊感がない人からすると、
霊感とかの類の話はえ~本当かな~なんて思っちゃいますよね。
わたしも霊感はありませんが、
きっと見える人には見えてるんだろうな~
そういう世界もきっとあるんだろうな~と思ってはいます。
そして、芸人の間でシークエンスはやともさんの
霊視能力は話題になっているらしく
先輩芸人さんたちが相談しに行列を作ることもあるそうです。

シークエンスはやともの心霊体験
では、シークエンスはやともさんはどんな心霊体験をされているのでしょうか?
紹介していきましょう!
犬の霊を飼っている?
シークエンスはやともさんは犬の霊を飼っているそうですが
それは一体どういうことなのでしょうか??
【フレンチブルドッグの幽霊犬、飼ってます】
去年の春に、両親と住んでいた自宅が火事にあいまして。そこで、愛犬を亡くしてしまいました。フレンチブルドッグで、名前はラガー。7歳半でした。
火事で住む家がなくなって、1週間ほど車で寝泊まりして転々としていたのですが、新たに部屋を見つけて、親子3人で腰を落ち着けて新生活を始めたころ。ある日突然、新居にラガーの姿が現れました。幽霊になりながらも、僕たち家族のことを捜し出したのかもしれません。
それ以来、今でも一緒に暮らしています。“幽霊の犬”を飼っているってことになりますね。親父も霊が見えるので、僕と親父で「ラガー、ただいま〜」って話しかけたりして。母は見えないので、ふ〜んいるのね、って顔してますが。
いてくれるのはうれしいんですが、触れることができないので、ちょっと切なくもあります。
動物霊についてよく聞かれますが、俺の印象では、そんなに多くはありません。たとえば、家畜として飼われていた牛、豚、鶏などの霊は見たことがないですし、猫の霊もあまり見ません。これはたぶん、自分が死ぬときにこの世に思い入れがないからなんじゃないかなって思っています。
動物の中でも人間への忠誠心の強い犬は、死んでからも飼い主を心配してしまうため、霊になることがあるのかもしれませんね。
引用元:https://jisin.jp/column/1613535/
こ、これは…
泣けるお話ですね…
てっきり怖い体験ばかりだと思っていたので
亡き愛犬が心配して会いに来るという
フィクションのようなノンフィクションのお話は
霊が怖いものというイメージを壊してくれますね。
初恋の相手は幽霊?
みなさんの初恋はどんな恋でしたか?
シークエンスはやともさんの恋は
私が今まで聞いてきた初恋の中で一番衝撃でした!!
【実は初恋の相手も幽霊なんです】
あれは中学生のころ。生徒会の仕事をしていて、帰りが夜の9時くらいになってしまった日のことでした。
資料を返しに、ひとりで図書室に向かったんですが……。夜の学校ってめちゃくちゃ不気味ですよね。誰もいないし、真っ暗だし。「怖いな〜」なんて思いながら廊下を歩いてたら、目の前に見たことない制服を着た女のコが現れました。
普通ならゾッとする場面なんですが……。そのコ、めちゃくちゃかわいかったんです!僕、一瞬で恋に落ちちゃったんですよ。一目ぼれでした。
でも、急にそのコが走り出しちゃって。僕も慌てて追いかけたんです。階段を駆け上がっていくんですけど、踊り場のところでたまに振り返ってニコッとしたりして。いやあ、かわいかった……!
そのまま、最上階まで追いかけて行ったところで、姿を見失って。「もしかして」と思って屋上のドアに手をかけたら、いつも閉まってるはずのドアが開いている。
ドキドキしながら外に出たんですけど、女のコの姿が見つからなくて。そのとき「あ、おばけか」と気づきました。でも、やっぱり好きだから、しばらく辺りを捜してたんです。
そしたらいきなり背中をものすごい力でドンと押されて。危うく屋上から落ちて死ぬところでした。それでも、やっぱり好きでしたけどね。
えええーっと
どこから突っ込んだらよいのでしょうか??( ゚Д゚)
まず、学校にかわいいおばけがいるところと
そのおばけにシークエンスはやともさんが一目ぼれしたところと
そのお化けに背中を押されて死にかけたのに
それでも好きだとシークエンスはやともさんが思ったところですね!!!

事故物件の内見
シークエンスはやともさんは
家賃を抑えるために事故物件へ内見にいったそうですが
さすがは事故物件。凄い霊がいたそうです。
【家族で事故物件の内見に出かけたときのことです】
この連載でも何度かお話ししていますが、昨年実家が火事で燃えてしまいました。その後、車上生活をしながら、新しい家を探していたんですが、初期費用を抑えようと思うと、事故物件くらいしか選択肢がないんですよね。まあでも、僕も親父も霊は見慣れているので、とくに気にすることもなく内見に出かけました。
物件に到着すると、不動産屋さんの女性が車を止めに行くと言うので、僕と父と母の3人で、先に部屋を見に行ったんです。部屋に入って見ると、事故物件とはいえ、間取りも申し分ないし、日当たりもよくて。いい部屋だなーと思っていたら、背後から「ここ、いい部屋じゃないですか?」と不動産屋さんの声がしました。
「たしかにいい感じですね」「とても住みやすいですよ」なんてやりとりをしているうちに、僕はすっかり住む気になってしまって。親父に「ここいいんじゃない?」と声をかけたんです。でも親父は「うーん……」となぜかぜんぜん乗り気じゃない。不思議に思っていると、「ここにしましょう」と、不動産屋さんが手をぎゅっと握ってきたんです。
僕に気があるのかも、なんてドキッとしたのもつかの間、急に手を握る力が強くなって「ねえ、ここで一緒に住みましょうよ」と。その瞬間、ガチャっと玄関のドアが開く音がして「お待たせしました!」と本物の不動産屋さんが入ってきました。僕が話していたのは、その部屋に住んでいる霊だったんです。親父にはすぐ正体がわかったみたいですが、それなら早く教えてくれって感じですよね。
わわわー
霊感がない一般人からしたら怖すぎて部屋から飛び出しちゃいますよね、、、
その霊は一緒に住んでほしかったんですね。
というか、この霊は触れるんですね!!
飼い犬の霊は触れないのは
霊によって違うのかもしれませんね。
というか、これだけ霊感があるシークエンスはやともさんでも霊だとわかるまでに
時間がかかることもあるのですね。
お父様はすぐに気づいたということで、シークエンスはやともさんよりも
お父様のほうが霊感は強いのでしょうね!
生き霊が見える
シークエンスはやともさんは霊だけでなく
生き霊も見ることができるそう!
【先輩芸人の超レアな生き霊事情】
このコーナーでも何度もお話ししてますが、生き霊っていうのは「好意でも恨みでも、強い感情を持たれていると、つく」「なかにはどんなに強い感情でも、生き霊を寄せ付けない体質の人もいる」という基本的な法則があります。
でも先日、その法則にまったく当てはまらない憑かれ方をしている人に出会ってしまいました。よしもとの先輩なんですけど、知名度のわりにものすごい数の生き霊を連れてるんですよ。
ただ、よく見てみると、誰もその先輩にそこまで興味がないみたいで。「ちょっと気になってる」とか「たまに思い出す」レベルの人たちなんです。
僕も初めて見る憑き方だったので、どういうことなのかはさっぱりわかりませんでした。たぶん、先輩がちょっとした好意でも生き霊を引っ張ってきちゃう体質なんだと思うんですけど。
これまで僕が霊視してきた芸人のなかで、好意的な生き霊がたくさんついていた人は、ほとんど売れてきていて。でも、先輩の場合はそのパターンにはあてはまらなさそうです……。
とはいえ、状況が悪くなることもなさそうなので、先輩には「現状維持です」と伝えました(笑)
生き霊って本当に要るんだなあ、、、
生き霊も恨みとか負の感情からくる悪いものだと思っていたけど
好意的な生き霊もいるのですね!!
そして、好意的な生き霊が付いていると売れる傾向にあるというのは
なかなかおもしろいですね!!
道理で、芸人たちがシークエンスはやともさんに
相談しに行くわけだ、、、

それにしても、
女性自身で連載中の
『ポップな心霊学』は
シークエンスはやともさんならではの観点で心霊体験を話されていて
怖い話なのに最後にフフッと笑ってしまうような
まさにポップな感じです。
霊感とお笑いのコラボレーションは
シークエンスはやともさんの強みですね!!
以上、シークエンスはやともさんの心霊体験を紹介してきましたが
これだけたくさんの心霊体験を鮮明に覚えていらっしゃるので
霊感は本当のようですね!!
シークエンスはやともさんのYoutubeチャンネル
実はシークエンスはやともさんは
Youtubeもやられています。
きっと心霊関連の内容なんだろうな、、、
怖い画像でてきたらやだな、、、と思ったら!!
なんと…!!!まさかの!
ディズニー!!!🐭
チャンネル名は
ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryTV
チャンネル登録者数は2020年3月時点で276人。
どうやらディズニー大好きなようでお仕事というよりかは
趣味の延長でやられているそうですね。
霊感があって生き霊が見えて
ディズニーが大好きなシークエンスはやともさん。
テレビ的には需要のあるおもしろい人材なのではないかと思いますので
今後、テレビ露出が増えることが期待できそうですね!!