今や私たちの生活に欠かせない存在となったSNS。
そのSNSの普及によりSNS婚という新しい言葉を最近よく聞くようになりました。
今回はそのSNS婚について詳しく紹介していきます!
Contents
SNS婚とは?
SNS婚とはSNSをきっかけに出会い結婚するという新しい結婚の形です!
結婚するカップルたちは、もともと何かしらのきっかけで出会って付き合い、結婚に至るわけですよね。
それが、SNS婚の場合は出会いの部分がSNSということです。
ですので、出会いの選択肢が増えたという感じですね。
しかも、現代人向けの選択肢だな~という印象です!
今までの出会いといえば、
- 仕事(職場・取引先など)
- 友人知人の紹介
- 学校
でしたが、今では出会いのきっかけとしてSNSが上位に入ってきています。
10人に1人はSNS婚だそうです!
とくに、20代が1番多く、その後に30代前半と後半が続きます。
40代以上ではごく僅かです。
20~30代というとちょうどスマホやSNSが普及し始めた世代ではないでしょうか。
では、どうやってSNSから結婚までに至るのでしょうか?
SNS婚で使われているSNSツールは?
SNS婚で利用されているSNSツールはたくさんありますが代表的な3つのSNSを紹介!
ツイッター
20代のTwitter使用率はなんと65%!!
SNSの中でも最も使用者が多いのではないかと思います。
ツイッターでは自分の趣味などを思う存分発揮できる場所なので、同じ趣味の人が見つかりやすくまたツイートのやり取りでコミュニケーションが取れるので性格もある程度わかり、出会いのきっかけとなりやすいのだと思います。
私の友人も実際にTwitterがきっかけで付き合った子がいました。
約10年も前でまだスマホやSNSが普及したばかりのころなのですが、当時はSNSで出会って付き合う例はほとんどなく、周りも驚いていましたしあまり良い印象を持ってはいませんでしたね。
しかし、今となってはSNSで出会うのはよくあることになり、あの2人は流行の先駆けをしていたすごい2人だったんだなあと今なら思います。
20代のTwitter使用率は40%!!
インスタの場合は、投稿している写真やハッシュタグがきかっけで意気投合し、出会いのきっかけとなるそう。
たしかに、自分の身の回りでやみくもに探すよりもインスタグラムでの写真や投稿をみて同じ感性の持ち主を見つけるほうが確立は高いですよね!
20代のTwitter使用率は34%!!
Facebookの良いところは、実名でしか登録ができないところです。
実名登録制ですので、詐欺目的などの怪しい人が少ないと思います。
他のSNSではあだ名だったり本人の素性が見えなかったりしますが、Facebookでは本名で学歴や仕事さえも確認できるので安心です。
フリュー株式会社が2016年に女子高生・女子大生を対象に行った「ソーシャルメディアに関する意識調査」によると、SNSがきっかけで友人ができたことのある人の割合は68.8%、恋人ができたことのある人の割合は17%でした。
どのSNSでも、もともと恋愛目的!!で登録して始めたというよりかは、SNSをやっていたらたまたま同じ趣味の人と仲良くなって、その結果交際へと発展したという感じですね。
やはり好きなものや同じ趣味というのは今後一緒に生きていくうえで大切な要素かもしれませんね。
SNS婚のメリット・デメリットは?
SNS婚というよりかは、SNSで婚活をする場合のメリット・デメリットを上げていきます!
メリット
- いろんな人と知り合える(現実世界では出会えないような人)
- 同じ趣味の人と出会える
- 性格で判断できる
- 人見知りでもコミュニケーションがとりやすい
- 普通の婚活にくらべ時間やお金がかからない
デメリット
- イメージしてた容姿とは違う可能性がある
- 詐欺やただのからかいなどの悪い人も中にいる
SNS婚の離婚率は?
SNS婚の離婚率はそれ以外の人たちと比べて
25%も低いそうです!!!
なぜかというと、
SNS上で知り合った場合は真剣度が高くないと対面の出会いまで行かないからです!!

SNS婚した有名人は?
中村愛
タレントの中村愛は2017年にSNS婚をしました!
出会いのきっかけはTwitterだそうです。
旦那さんがもともと中村愛のファンで友人を通してツイッターで紹介してもらい連絡を取り合い交際結婚に発展したんだそう!

プラス・マイナス岩橋
2014年に14歳も歳下の一般女性と結婚しました。
結婚当時は岩橋が36歳で奥様が22歳の年の差婚です!!
そして、出会いはFacebookというSNS婚でもあるんです!
さらに、付き合って9か月で結婚というスピード婚!!

結婚当時はすでにプラスマイナスもテレビに出ていましたので奥様が岩橋のファンだったのかもしれませんね!
SNS婚に向いている人は?
SNS婚に向いている人
- 性格を重視している人
- 同じ趣味の人を探している人
- 日常に出会いがない人
まず、既婚者に結婚相手と結婚した理由を調査したアンケートによると、70%が性格、30%が容姿を重視していることがわかりました。SNS上であれば見た目にまどわされずに相手の性格をよく知ることができます。
次に、同じ趣味の人が周りにいないという方でもSNSであればすぐ見つかりますよね。例えば、オンラインゲームであればオフ会などで実際に会う機会があり趣味も同じで意気投合しやすいので、交際に発展する可能性がありますよ!
最後は、日常に出会いがない人。
これはけっこういるのではないでしょうか?学生時代はただ過ごしてるだけでも学校やバイト先、サークルなどで出会いはたくさんありました。しかし、社会人になるとほとんど会社と家の往復で出会いのきっかけが極端に減ります。学生時代はそこらじゅうに転がっていた出会いが、社会人になると自分から行動して探しに行かないといけなくなります。
しかし、「探すって言ってもどうしたらいいのかわからないし、合コンなどは苦手だしお金もかかって嫌だなあ~。と言いう方もいるでしょう。そうゆう人こそ、SNSで出会いを探してみるといいかもしれませんね!
SNS婚のおすすめアプリは?
youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)とは真面目で真剣な出会いを目的とした人気の婚活・お見合いサービスです。 他の出会い系・カジュアルなマッチングアプリと異なり、結婚や再婚に向けた恋人・パートナーを見つけたい 本気の男女が集まっており、結婚相談所やお見合いよりも気軽な婚活手段として最適です。
キャリ婚
キャリ婚は従来の婚活サイトとは違い、その大きな特徴は女性有料・男性無料なのです!!!
BuzzFeedやねとらぼなど大手Webメディアで話題殺到。
その反響からNHKでも特集が組まれました。
結婚しても自分らしく働いていたい。私なりのライフスタイルを尊重してくれるパートナーと出会いたい。
キャリ婚は、そんな女性のための出会える・学べる婚活サイトです。
現在40代全体の未婚率は、40代前半で24.6%・40代後半で21.0%となっており、およそ4~5人に1人が未婚です。
本当は結婚したいけど出会いがなくてできなかったという方!!今はSNSが発達し以前よりもいろんな人と簡単にコミュニケーションをとることができ、また出会える時代になりました。行動する前からあきらめずに一歩踏み出してみませんか?☺✨
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!