Twitterで話題の
100日後に死ぬワニ
ついに本日17:20に
100日目が公開されました。
「100日後に死ぬワニ」
100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
ワニが約束の場所に来ないのですね、、、。
わにくんはなぜ死んでしまったのでしょうか、、、。
ワニの死因は?
100日目の投稿では直接的には死因がわかりません。
三枚目でワニがヒヨコを助けるのですが、そのあとワニの携帯が落ちていますね。
ですから、ここでしんでしまったのでしょう。
では、なぜワニは突然死んだのか。
ワニさんの死の原因は
交通事故
でした。
そして、交通事故を起こした犯人がいます。
犯人は赤い車です!!!
3枚目の一コマ目にちょっとだけ赤い車が見えますね。
そして、この赤い車実は
72日目の赤い車です。
この赤い車が犯人か…。
哀しい…。 pic.twitter.com/duN1lUCB0V— ナミュール隊長🍮 (@namur_from_sea) March 20, 2020
歩行者優先にもかかわらず、左折してきてますね。
きっとこの赤い車はいつもこの道を通るのでしょう。
ワニもきっと毎日この横断歩道をわたるのでしょう。
心優しいワニがヒヨコを助けようとして犠牲になってしまったのでしょう。
実は、もう一つ事故の原因と思われるものがありました。
それは、ワニ君の歩きスマホです、、、。
歩きスマホをしていたせいで車に気づかずひかれてしまったのです。
でも、ひかれる前はヒヨコを助けてますから歩きスマホが直接の原因ではないと思いますが、、、。
じつは、この物語の終わりは作者のきくちゆうきが過去に友人を交通事故で亡くしてしまった経験をもとにしているんだそう。
過去の経験を踏まえての終わり方なんですかね。 pic.twitter.com/IYhHp6SbiV
— 海老 (@MSFsMvLyupFNSk3) March 20, 2020
きっと同じような事故が起こらないよう願いをこめてこの漫画を描いたのではないのでしょうか。
100日後に死ぬワニの書籍化はある?
100日後に死ぬワニの書籍化はあります!!
小学館からでるそうです!
発売日は4/8です!!
Youtubeでいきものがかり「生きる」とコラボレーション
8:02に突然の発表が!!!
ユーチューブでいきものがかり「生きる」と100日後に死ぬワニとコラボレーション!!
生きる。https://t.co/fvfunOYJqD pic.twitter.com/usgNEMuqXV
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
100日目に死ぬワニ映画化決定!!!
またまたサプライズが!!!
な、なんと書籍化でけでなく映画化も決定!!!
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) March 20, 2020
映画の公開日はいつからなのかはまだ分かりません、、、。
情報があり次第追記します!
しかし、本出版まではわかるのですが
そこからの映画化決定、突然のYoutubeでいきものがかり「生きる」とのコラボ、、、
さすがにやりすぎて引く人もいるみたいです、、、
当初こんな事態になるとは思わず始めただろうに、あれこれ考察が広がり単なるミスも伏線だと言われ、その上でそれを超える100日目で本当にすごいなと思ったけど、映画化はちょっとやりすぎ…?と思ったし、主題歌いきものがかりでなんかちょっと冷めてしまったごめん、、作品は素晴らしいと思ってます
— m (@msms2363) March 20, 2020
ワニくんの映画化はさすがにやりすぎかなぁ...
書籍化だけで十分なのに
— ▶︎ゆうや◀︎⛓Yuya (@YuYa_0815_) March 20, 2020
そして、グッズやイベントまで!!!
ワニくんロスの我々には嬉しいお知らせですね!!